過去 1 週間のページビュー

2024年5月12日日曜日

Mr.Dokinのとっておきの一枚


立ちはだかった大岩をどうすることもできずに、
だめ元で当たった策も木っ端微塵に粉砕された一昨日。

挫けて、悲しくなって、どんどん沈んで縮んで行くところに、

どきんさんからうなぎの写真が届いて、救い上げられた気分になりました。ふわふわの鰻を思って。

名取亭

処は、どきんさんが8年目に入る単身赴任生活地である成田。

成田と言えば、鰻。これまでも数々のうなぎの名店を写真と共にご紹介いただいてまいりました。

今回は、市川團十郎さんご贔屓の料亭、名取亭。

ここからは、どきんさんの言葉をそのまま綴ります。

成田駅からは少し距離があり、成田山新勝寺の参道にずらりと並ぶ観光客でごった返す店とは一線を画した老舗料亭。

 

実は名取亭には半年ほど前に一度行ったが店の前のお品書きの瓶ビール1,100円に怖気付いて入らなかったことあり😂

今回は覚悟を決めて行った!



 
鰻重肝吸い付き(ごしぇんえん)、大瓶ビール
「鰻は蒸してから焼くので30分ほどかかります」と仲居さん。
「ぜんぜん、大丈夫です」と私。
さらに期待が高まった。

鰻重肝吸い付き

いや〜美味い、流石です。
鰻はほろほろふっくら。よーく噛みしめながら考えた。
飯も美味い。ごはんは少し固めの炊き具合。
なんともビールとよく合う。

 店内も静か、庭の見える和室で極上のお昼のひと時でした。

 明日から昼飯はいつもどおりヤマザキのランチパックとカップ麺です。
以前も言ったかな?“成田の鰻は裏切らない”
 

私も3日前に景気付けにパルシステムの鰻食べて出陣したのですけれどね。
また鰻食べてまずは心の痛みをとりましょうかね。
そんな気持ちにさせてもらいました。
お忙しい中、写真をありがとうございました。

 
Mr.Dokin氏シリーズ
 成田空港佐倉のポニョ
 ミドリガメ
Mr.Dokinの啓蟄にとっておきの一枚
ガマガエル 
Mr.Dokinのとっておきの一枚
うなぎ蒲焼 印旛沼かどかわ
Mr.Dkinのとっておきの一枚
ざりがに
Mr. Dokinのとっておきの一枚
なまずの蒲焼き
Mr.Dokinのとっておきの一枚 
 味噌カツ弁当

グルメ通信
印旛沼い志ばし 
 
 
 

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

名取亭、素晴らしいお店ですね🎵

あんこちゃん さんのコメント...

匿名さん
コメントありがとうござます。
鰻、美味しそうですね。
お店の入り口も昭和レトロで気取りがない感じがして
いいお店ですね。