過去 1 週間のページビュー

2023年11月30日木曜日

オスプレイ「墜落」としたのは翌日

 

亡くなられた米軍隊員のご冥福を心よりお祈りいたします。

行方不明の隊員の方々の一刻も早い救出を願います。

東京新聞

 

オスプレイが未亡人製造機と呼ばれていることは広く知られている。

そしてオスプレイを購入したのは世界の中で日本だけ。

開発段階で30人が死亡し、実戦で27人が死亡し、1992年から既に57人が亡くなっているのだ。(赤旗電子版2023年8月30日)

日本で最初にオスプレイが配備されたのが2012年10月米軍沖縄県普天間飛行場であった。開発段階から欠陥が指摘され反対の声は非常に大きいものであった。

しかし現在では、米軍が沖縄普天間に24機、横田に6機、自衛隊が木更津に暫定的に14機配備(後に佐賀空港に17機移管計画)横田基地には更に4機の他、米軍2機が追加配備される予定で、狭い日本国土の上空を53機のオスプレイが飛び交うことになるという。

しかも、日本政府はオスプレイには特別に低空飛行を米国との間で合意してしまったのだ。それは今年7月のことで、日本の航空法の規定150メートルをはるかに下回る60メートルを許したのだ。

オスプレイの 配備が計画されている佐賀空港では地元住民に動揺が広がっている。
オスプレイは1機220億円、17機配備する佐賀空港では20年間の整備費4600億円 、基地まで入れると1兆円。たった24人を運ぶのに(1機の定員24人)。17機1兆円が投じられるのだ。
 
オスプレイの開発費には莫大な費用がかかったと言われている。それをなんとしても回収したい米国。イスラエルは購入をキャンセルしているのに、日本は応じて購入し、これから配備するのだ。
しかもオスプレイ開発国である米国は既に新規調達を止めることを決めている。

実は、米国防研究所でオスプレイの主任研究官を務めたレックス・リボロ氏は2009年6月の下院公聴会でMV22オスプレイはオートローテーション機能に欠陥があると証言し、琉球新報のインタビューに「仮に市街地でエンジン停止の事態が発生したら問題だ。コントロールを失いどこにでも墜落する。」と述べ同機能の欠如について、「安全性に非常に深刻な穴がある」と指摘した。(デモクラシータイムス 
半田滋の眼 世界で自衛隊と米軍しか使わないオスプレイ 佐賀空港着工から抜粋)

今回のCV22については昨年事故が相次ぎ米空軍は飛行停止とし、エンジンの一つとプロペラのローターをつなぐクラッチが何らかの原因でかみ合わなくなるなどとしたが、(操縦 )技術でカバーできるかのような理由で1ヶ月足らずで運行を再開したことが記憶に新しい。

今回、日本政府対応の遅さも際立った。当初不時着水とし「墜落」と変えたのは、事故の翌日であった。

さらに、墜落を受けて、直ちに米軍のオスプレイ運行停止を求めたかと思いきや、翌日30日の朝8時過ぎに要請したと言う。事故が起きたのは、29日の午後2時40分だ。これは昨日の参院外交防衛委員会で小西洋之議員が追及した。

ところが、米軍は防衛省のオスプレイの飛行停止の要請後も、飛行を止めない。普天間飛行場で18回、嘉手納 飛行場で2回の離発着を確認していると言う。普天間配備のオスプレイはMV22だが、レックス・リボロ氏の証言もある。

 今回オスプレイが墜落したのは屋久島の東約1キロと陸地にも近かった。

日本国政府も、米国政府も、隊員の生命、日本国民の生命をあまりにも軽視している。
国防、国防、と国防の名の元に国民は身を削られ、危険に晒されている。

 

 次の動画を是非ともご視聴ください。

デモクラシータイムス 半田滋の眼 世界で自衛隊と米軍しか使わないオスプレイ 佐賀空港着工 ←こちらをクリック

30分のYouTube動画です。

米軍オスプレイの墜落に関する抗議申し入れについて 志位和夫委員長会見←こちらをクリック

今回の墜落事故の問題点が簡潔に述べられている15分のYouTube動画です。

 

オスプレイ関連ブログ

健康保険証の存続を!軍拡も大増税も反対

沖縄県知事選、玉城氏再選確実 

北方領土問題に前進なし 

 

2023年11月29日水曜日

大阪万博、日本館の事業費は別!に凍りつく



 350億円の大屋根で大阪万博建設費が大膨張して驚いたのも束の間、
今度は日本館の建設費は別にかかると言うから、国民は上手く騙されているのではないか。
 一昨日の参院予算委員会で辻元清美議員が指摘して凍りついた。
さらに、「日本館の費用は別だ」と言うのだ。

大阪万博の当初建設費1250億円→1850億円→2350億円から3200億円?→???

これ以上費用は上振れしないを吉村府知事は毎度繰り返している。

 

「1度で1億円」とジャーナリストの今井一さんの言葉に改めて驚いたのが一昨日のこと。

リング状の大屋根はぐるりと360度、木材を使用すると言うが、無垢材ではなく集成材だと言う。それが350億円というもの。

この上、日本館が360億円、途上国支援に240億円、安全確保に199億円、機運醸成に38億円で837億円を計上すると言う。

 

 大阪万博開催に反対の声も徐々に高まっている。

けれど、なんとしても万博を開催して、万博の税金でインフラを整備したい。下水道、地下鉄、整備をやってしまいたいのだ。夢洲で続くIRカジノのために。 IRには税金を投入しないと、再三訴えてきた維新の会。

 
 
日本館は、全額国費で賄うそうだ。これにより国費は倍増。
血税も倍増ということ。
万博開催にも思い切り暗くなる。

今日の東京の最高気温は16度、最低気温は6度、晴れ時々曇りの予報です。
冷え冷えする話に、空気も冷えるようなので、風邪など召されませんように。
 
政権交代を真剣に考えましょう。 

 
 
関連ブログ
 
 
 

2023年11月28日火曜日

防衛費43兆円は1ドル108円、防衛大大増税必至


 昨日の参院予算委員会での辻元清美議員の問いに、岸田首相は具体策を示すことはなかった。

安倍首相がトランプ大統領と約束してしまった防衛費2倍。
このお約束を忠実に果たすことを自らの政治生命とする岸田現首相。
メガネをかけているけれど国民生活は眼中にないのだ。
5年で防衛費の43兆円、そのほとんどはアメリカから調達する防衛装備品だ。その43兆円は1ドル108円で弾かれた数値。
今や円安が進み1ドル150円だ。さらに資材高で装備品自体の単価が跳ね上がっている。
このことについて、追求したのが辻元清美議員だ。
輸送ヘリチヌークは平成31年度1機76億円であったのが、令和6年度の概算要求では、航空自衛隊チヌークで216億円と3倍となっていることを財務相が明らかにした。
さらにイージス搭載艦は、この11ヶ月で事業費が4000億円から6000億円となり2000億円の増額だと防衛相が答えた。 

「購入する防衛装備品の数を減らすか、大増税しかないじゃないか」辻元議員は迫った。
 しかし、数を減らすとは決して答えない、岸田首相。

円安、装備品の単価が2倍、3倍にも上振れして、43兆円はどこまで化けるのだろう。100兆円超えも現実味を帯びてくるのか。

10月20日東京新聞は、このことを大きく取り上げ、防衛費43兆円膨張恐れと見出しに書いているけれど、その恐れは、本当に恐ろしい現実に。
防衛大大増税 防衛大大増税 防衛大大増税  

防衛大増税ではなく、防衛大大増税に。


政権交代を本気で考えてまいりましょう。


今日の東京の最高気温は22度、最低気温は9度、晴れの予報です。

11月は30日まで、次の選挙に出馬するつもりでもないのに焦ります。
皆様も健康に留意してお忙しい年末を乗り切ってください。 


 
 
 

2023年11月25日土曜日

Dr.Sから京都清水寺の照紅葉

京都 Photo Shiho S.

清水寺 Photo Shiho S.
清水寺 Photo Shiho S.

 清水寺 Photo Shiho S.

清水寺 Photo Shiho S.

 

 静寂の美に下手な形容は不要と言う京都清水寺の照紅葉の写真をDr.S氏からお届けいただきました。
撮影者はお嬢様で、Dr.S氏はお家でお留守番だったそうです。

今週の火曜日、オーバーツーリズムが話題になっているとおり、多くの人が押し寄せて撮影にはご苦労されたようです。その観光客は、訪日外国人客が多く、他に修学旅行学生、カップル、1人だったのはプロカメラマンと思しき人、旅行好きのおじ様と言う感じだったそうです。

お嬢様は私への写真提供を快諾してくださったそうでファミリーで応援いただいたようで、有難い限りです。有難うございました。

Dr.S氏の添え書きには、世界での紛争、戦争に心を痛め、日本で暮らしていることのありがたさを噛み締めていると綴られていました。

 
Dr.Sシリーズ
 

2023年11月24日金曜日

牛男の写真

 
 
 今夜は風が吹き、気温も少し下がってまいりました。
ブログは長閑な宵だった、二の酉の写真の続きです。
撮影したのは、牛男さんです。 


こちらは、デニーズで牛男さんが食したローストポークガーリックライス。


 昨夜の月。

 
明日土曜日の東京の最高気温は12度、最低気温は 7度、晴れ時々曇りの予報です。
今日よりぐっと気温が下がるようなので、皆様におかれましては風邪など召されませんように良い週末をお過ごしください。
日本の皆様、海外の皆様もブログにご来訪いただきまして有難うございました。

二の酉


 夜の8時を回っての二の酉は、屋台は大盛況なれど、熊手は多くが売れてしまっていた。

小春日和で勤労感謝の日の祝日とあれば、日中に多くの人が押し寄せたのだろう。

 

出遅れたのは、他でもない。
お世話になるヘルパーさんが少し時間を早めてほしいということで、普段は眠りこけている時間にお世話になり、二度寝して起きられなくなったのだ。

ヘルパーさんにノーを言えるはずもない。勤労感謝の日にお世話になるのだから。しかも首相給与が46万円増額、閣僚給与が32万増額は、先週極めて速やかに決まった。この国家公務員特別職の給与増額は、今年度分と言うから直ちに増額されると言うのに、一方の慢性的人手不足の介護職の給与は月々6千円の賃上げが来年2月から、年間で7万2千円なのだ。この落差の大きいこと。しかもお世話になっているヘルパーさんは、週休1日、夏休みなし正月休みなしの非正規だ。基準は最低賃金となるのだろう。最賃はやっと千円を超えて東京では1113円だ。

介護保険料を支払う側の負担も実に大きい。

先ごろリタイアした牛男さんが、月ごとに納める介護保険料が9000円近いことに、私は窒息しそうになった。介護保険料を払えは、ご飯が食べられないと言うのは、リアルな話だ。

と言うことで、最初の写真は今年初めて見た1億円札が飾られた熊手。岸田首相より、経団連の会長より、熊手作者の方が国民の生活をよくわかっているじゃないか。岸田首相は、軍拡に、海外に、大阪万博に、ジャンジャンお金を使い、経団連の会長は消費増税、消費増税とせっつくばかり。どっちも鬼だ。

 

 屋台の始めは広島風お好み焼きの写真から。広島風と言うのは東京生まれの東京育ちの岸田首相と同じだな。

いか焼きの屋台は既に売り切れ。

今年初めてお目見えのチュロス。

 

こちらは、屋台に連れてこられたわんちゃん。賑やかな屋台よりも、路上の匂いが気になるもよう。


美しいお多福さんを眺めて、心を休める。

 

七福神が乗った宝船に同乗した気分になってみる。


エンゲル係数がぐっと上がっている今年は、つい俵に目が行ってしまう。


大願成就!大願じゃなくてもいいのよ、小願でもと言う意欲乏しき昨今。

コロナ禍では消えた路地裏の座れる屋台もかつてのように復活。

 

宮崎名物もちもち肉巻きも初出店か?

 

こちらが、もちもち肉巻き。
調べてみると、ご飯を豚バラ肉で巻いて、タレに絡めて焼いたもののようです。これは美味しいでしょうね。

 


屋台の定番は、焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、大判焼き、いか焼きでしょうかね。

ケバブは削がれて、削がれて、既に細くなっていました。


 

屋台甘味の定番は、大判焼き、りんご飴、あんず飴、そしてチョコバナナでしょうかね。昔はべっこう飴の美しい細工飴などありましたけれど、なくなってしまいましたね。



さて、今年は二の酉まで。熊手を買うなら、今夜だけ。終盤に出かけて、お手頃価格のものが手に入るかどうか。断念覚悟で向かった、岡庭さん。

やはりの例年の升のものは完売。最も小さいものは、牛男さんが首を縦に振らなかった。

そして、我が家としてはいまだかつてない大きな熊手を購入することに。

二本締めをお兄さんの掛け声の元、家内安全、商売繁盛、商売益々繁盛〜家内安全〜
切り火もやっていただいた。
しかし、私は、大金を払った喪失感で、切り火と共に目眩を覚え、口上は右から左に頭から抜けていった。

 
その後、デニーズで撮影した我が家の熊手。
7福神は6福になっていないか?確認した。
 
この熊手で難病は緩解するか?

商売をやっているわけでもないのに、YouTubeデビューするわけでもないのに大きな熊手。

後悔だけが押し寄せてきて、帰途冷たくなった空気を切って、どこまでも熊手を高く掲げて歩きました。

こちらは、サービスでいただいた小さな熊手。


過去の酉の市ブログ

三の酉 2022年

二の酉 2022年

一の酉  2022年

二の酉 2019年

一の酉 2019年 

三の酉 2018年

 一の酉 2017年

三の酉    2017年

一の酉 2015年

二の酉   2015年

一の酉    2014年