過去 1 週間のページビュー

2025年6月30日月曜日

朗報!ラサール石井さん社民党から出馬! #参院選2025

 本当によく決断された、ラサール石井さん。

来月20日が投開票の参院選で社民党の比例で出馬するという。

頑なに、ひたむきに平和を訴え、市民の暮らしを守ることに全力投球してきた社民党が、来月の参院選で政党要件を充すかどうかの瀬戸際に立っている。

ラサール石井さんは、政府与党の権力におもねることなく、金権腐敗の政治、富める者はますます富み、弱者を足蹴りの格差社会を是とする政治、文書改竄も厭わない官僚の劣化にも苦言を呈してきた。

当然のようにテレビの出演機会は奪われ、ゲンダイのコラムやXで発信している。

大椿ゆうこ議員は立派な政治家だ。勿論今回の参院選で当選を勝ち取ってほしい。

大椿さんの活躍は、国会を見ている人、集会に参加している人は十分承知している。
けれど、政治に関心の薄い人、普段忙しくて国会質疑も聞く暇がないという人には、知らないという人が多いかもしれない。
 
知名度が高いラサール石井さんが出馬することで、社民党が国会で役割を果たせるよう心から祈っている。
 
 
強靭な日本って、一見すると勇ましくて、たくましいけれど、軍事国家になると言うこと。
限られたパイで、軍備のために予算を費やせば国民の暮らしが犠牲になる。
病気になっても、病院がない、治療のための薬も高くて買えない。小学校はボロボロで、給食はおかずが一品。
こうしたことだけではない。
軍事大国になるということは、市民の自由が制限されるということだ。警察、公安が実働部隊となって監視社会に。閉会したばかりの国会でもそうした法律が成立してしまった。 
社民党は、こうした危うい法案の理解を広げる集会を幾度も開いてYouTubeでも配信し続けていた。
 

大軍拡より、市民の暮らしを訴えているのは、共産党、社民党、れいわ新撰組の3党だ。
無農薬野菜を食して、武器を持て、国家のため天皇のためにいざ戦おう!に惑わせれないようにしましょう。
🌹ラサール石井さんの記者会見は本日です!!
 
#選択的夫婦別姓 #原発反対 #軍拡反対 
#参院選2025 #緊急事態条項反対 
#金権腐敗政治 #格差社会
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#羽田飛行ルートは中止を 
#消費税減税  #しんぶん赤旗
 
久々にほっとした気持ちになりました。今日はスィーツを思う存分食べるつもり!
皆様も良い一週間となりますように。

関連ブログ
 
 

2025年6月29日日曜日

巨額裏金自民橋本聖子参院議員がJOC会長に絶句!! #裏金議員

厚かましさ金メダル級

 巨額裏金議員の橋本聖子氏が、堂々JOC会長に選出される日本って本当に腐りきっている。 

 橋本聖子参院議員は、自らも森氏の娘と言い森喜朗元首相の清和会(安倍派)の所属で、

裏金金額でも2057万円とメダル級、巨額だ。これより前には、セクハラ事件があり、五輪汚職事件でも関わりがないのだろうか?(日刊ゲンダイ 「森元首相を証人に呼んで」高橋治之被告側が仰天要求→証人尋問は行われるのか

ちなみに裏金金額が2196万円の堀井学氏は有罪となり公民権停止で議員辞職している。

橋本聖子氏は、裏金事件では秘書がと逃げ切ったのだ。

また橋本氏が五輪組織委員会会長の際、コロナ禍で五輪を強行し、多くの都民が入院もできず在宅で命を落とした。

相も変わらず、森喜朗元首相の力が強いのだな。

東京新聞6月27日
 橋本聖子氏は、参院議員も続けるそうだ。
今年改選の橋本氏は来月20日(日曜日)投開票の参院選で自民党比例区から立候補することも決まっている。

こうした橋本氏を「厚かましさも金メダル級」と言ったのは、作家で元博報堂社員の本間龍さん。

本日は一月万冊の本間龍さんのYouTube動画をご視聴ください。

↑こちらをクリック

前任の山下泰裕氏は2023年11月プライベートで怪我を負い、以来JOCの仕事はしていなかった?でもその間も報酬は・・・!?本間さんの動画ではこの辺りのことにも触れています。

来月参院選は、3連休のど真ん中の20日(日曜日)です。

裏金自民党や自民党の小判鮫党、自民党のアシスト党(3党)には投票しないようにしましょう。
 

 #裏金事件 #東京五輪汚職 #参院選2025 
#スポーツ 


関連ブログ
 

梅干しになるまで3・梅シロップその後

 

 鮮やかな赤にびっくり!!

赤しその色が見事に移って綺麗に染まりましたね。

写真に添えられた説明にあるように、ふっくらした梅ちゃんとシワシワの梅ちゃんがいますね。

この後、土用干しのタイミングを待つのだそう。

 
こちらシロップの方は、
青々としていた梅が、鶯色に変わり、シロップの海に浮き上がっています!シワも出てきていますね。
シロップはあと一息だそうです。
 
どちらも楽しみ!
#梅干し作り #梅シロップ
 
関連ブログ
 
 

2025年6月27日金曜日

玉木国民民主代表、女性蔑視発言で右派にアピール!! #参院選2025


「女性にはうちの政策が難しくて理解できない」と
玉木雄一郎氏は自身が代表である国民民主党の女性支持が少ない理由をこう答えた。

6月24日の日本外国特派員協会の会見でのこと。

玉木氏はお得意の英語で、「it's very difficult to understand for them」とはっきり言っている。

非難の声が高まり、英語が未熟で拙い表現を使ってしまったと玉木氏は弁明しているが、日本語で会見しても通訳者がいて何ら支障がないのに、敢えて英語で会見し、単語を選択しているのだ。

東京新聞6月26日

 参院選目前に、会見が国民民主党の絶好のアピールの機会であることを玉木代表は十分会得しているはずだ。

台頭する参政党が国家主権を掲げ家父長制度、大日本帝国への回帰を鮮明に打ち出しているため、従来の自民党の岩盤支持層である『右派』をなんとしても国民民主党に取り込みたいがために、

昨秋の衆院選の国民民主党の公約であった選択的夫婦別姓も変更し今国会の法案可決を阻み、

この度さらに 男尊女卑、ミソジニーを敢えて公言したと、私は見ている。

 

これじゃ日本でジェンダーギャップ埋まらねぇ〜

#選択的夫婦別姓 #原発反対 #軍拡反対 
#参院選2025 #緊急事態条項反対
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#羽田飛行ルートは中止を 
#消費税減税  


関連ブログ

高齢者の尊厳死の勧め、国民民主党

不倫代表玉木雄一郎氏に超あまーい処分の国民民主党の舞台裏

国民民主党代表の愛人は選挙出馬を模索していた

103万円の壁を上げて、ホテル代捻出か国民民主党玉木代表

参院選は愛人扶養控除で手取りを増やそう!、国民民主党玉木代表

当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。

 


2025年6月26日木曜日

小泉進次郎農相、備蓄米の減価償却??リースとレンタルの違いもわからない? #参院選2025


「お大臣様、お召し物を着ておられないですよ」と言う側近がいないのか。

固定資産ではないのに、小泉農相は備蓄米の減価償却とテレビ番組で幾度も発言して、話題を呼んだのは先月のこと。出演者はその場で訂正できなかったのだろうか。

ネットでは、「簿記3級から勉強しろ!」「減価償却も理解していない人が農林水産業大臣ねぇ」など、大臣としての資質に不安の声が多数上がった。

勿論簿記の知識はないのだろうし、財務諸表を見る力もないのではと推察する。

小泉進次郎農相は、どうしてこんな頓珍漢な発言を堂々としてしまうのだろう。

ネットに上がっていた推論で、財務官僚がレクで棚卸資産の評価損の説明をするのに、例えとして減価償却の話をして、小泉大臣のアタマに減価償却の言葉がインプットされて、発言に及んだのではと言うのがあったが、私はその可能性が高いと思う。

今月はまた、農家に偉そうに経営指導?のつもりか、墓穴を掘った。高い農作機械を購入するのではなくリースやレンタルで導入することも考えろや!と言うものだ。例えば稲刈りは一時期のこと。そもそもリースとレンタルの違いすらわかってないのではないだろうか?(日刊スポーツ6月18日

リースとレンタルの違いは、入社1年生で説明できなければ干されておしまいだろう。勿論、知っていなくとも社会に貢献している人はいっぱいいるだろう。 
しかし、個人事業主は例えば事務機器、医療機関は医療機器を導入する時にも要する知識で、農家だって承知している。
政治家が、しかも何故か総理大臣候補として名前が上がる人物がこんなにもわからんちんで、どうなる😫?
 
この件の解説YouTube動画は、安富歩 東京大学名誉教授の

東京新聞6月25日

昨日の東京新聞のザ・ニュースぺーパーの風刺がいつもながら冴えていて良かった!


「好きなお米は、コシヒカリ、私は親の七光の小泉進次郎です。」で始まり、東京新聞をとっていない皆様に記事をお見せしたいと思うぐらい。
すると東京新聞のYouTube動画で発見!視聴できますので、暑い夜にでも笑い転げてください。8分の動画です。
 
東京新聞
 

#OTC類似薬の保険外に反対します 
#羽田飛行ルートは中止を #裏金事件 
#農家を守れ #消費税減税 #参院選2025 
#農政失敗 #金権腐敗政治 #東京新聞 
#しんぶん赤旗 #ザ・ニュースぺーパー
#比例は共産党
#比例は社民党 #選挙へ行こう
 
 
関連ブログ

2025年6月25日水曜日

裏金自民5人落選 #都議選2025

  小池百合子都知事の政党である都民ファーストの会が都議会第1党となって、

  女帝は広いリビングルームでワイングラス片手にほくそ笑んでいるだろうか、はたまた後期高齢者となる前になんとしも日本初の女性総理大臣となる野望にめらめらと燃えて国政進出工作に動いているだろうか。


小池与党と一体化している自民党は9議席失ったが、補完勢力となる国民民主が9議席獲得し、参政党も3議席獲得したので、小池百合子都知事のやりたい放題に歯止めはかからない。

しかし、小池氏がもはや飽き飽きしている都政をいつ投げ出すだろうか。参院選後に見えてくるだろう。

ここで、裏金自民候補者の当落をお知らせしましょう。

その前に、自民党の得票数を見ると、4年前の都議選と比べて約36万2千票減らして、100万票を切る結果となった。(前回1,192,726、今回830,886)
この減少幅は、やはり裏金が大きく影響しただろう。
しかし、裏金候補者17人のうち、落選裏金候補者は5人に止まっている。そのほかの自民候補者の4人が落選した。
 
裏金候補者の当落   💴マークが当選者
自民裏金立候補者で幹事長経験者6名は以下のとおり。
(形だけ自民非公認 )
💴三宅正彦(島部)
落三宅茂樹(世田谷区)
落小宮安里(杉並区)
💴宇多川聡史(江戸川区)
落鈴木章浩(大田区)
💴山崎一輝(江東区)
 
その他の自民裏金立候補者
落石島秀起(中央区)
💴住吉栄郎(新宿区)
💴早坂義弘(杉並区)
💴河野雄紀(板橋区)
💴柴崎幹男(練馬区)
💴発地易隆(足立区)
💴伊藤祥広(八王子市)
💴星大輔(町田市)
💴田村利光(西多摩)
落小磯明(南多摩)
💴本橋巧(北多摩) 
東京新聞6月24日

 
 都民ファーストも裏金容認の姿勢、国民民主党は国会でも企業団体献金、パーティーも賛成の立場で、裏金づくりに厳しい姿勢ではない。都議会裏金づくりもぬるりと続くだろう。
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#羽田飛行ルートは中止を #裏金事件 
#東京都 #消費税減税 #都議選2025 
#東京都政 #裏金都議 
#金権腐敗政治


来月の参院選に向けて休む間なく、候補者、支援者、政治家の皆様は、大変なことと存じます。ご自愛ください。

政治に関心のない方も、少し関心のある方も暑い毎日に疲れが溜まっていると存じます。どうかばてないようにお体をおいといください。

海外の皆様もブログご来訪ありがとうございました。

 
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。   


2025年6月24日火曜日

東京都議選挙、ルッキズムが影響した!? #都議選2025

 一年で最も日の入り時刻の遅い時期の投票日は、
ドラキュラ泣かせだ。
真っ暗になるのを待てば、投票所に間に合わない。
前日から完全遮光傘を用意して、遮光マスクをつけて、腕にも日焼け止めを念入りに塗り、
まだ少し明るい空を背にして歩むしかないのだ。 

 裏金自民党は9議席減となったが、その分都民ファが5議席増やし、国民民主が勢いを落としながらも、初議席としては9も議席を得て、参政党も初議席に3議席を得た。
これら伸ばした右派政党は、自民党が減らした9議席と議席数1を失った維新の会と、同じく3議席減らした公明党の議席が流れたか。(自民21、公明19、都民ファ31、立憲17、共産14、国民9、ネット1、参政3、社民0、維新0、再生0、れいわ0、保守0、無所属11)

やれやれ自民党が議席を減らしても、開発土建、弱者置き去りの都民ファが第1党となったんじゃ、庶民の暮らしは救われず、そのうち東京には富裕層しか住めなくなるだろう。

 この度、都議会自民党の議席減をもたらしたのは、しんぶん赤旗のスクープ自民党都議、都連の裏金事件だったこことは間違いない。裏金づくりが長年常態化していたことも明らかになった。
だのに、19議席を確保していた共産党は議席を5落とした。その分は、立憲にオンされた形で、立憲が17議席となり野党第1党となった。 

さて、今回の都議選でルッキズムが大きく影響したと指摘したのは、文筆家で選挙運動の実務に明るい菅野完さんだ。

これについては、写真入りの候補者一覧記事で投開票速報を聴きながらチェックしていた私も感ずるところだった。

YouTuberのじゅんちゃんが、極右政党なのに参政党がおっさん臭い候補者を立てずに勢力を伸ばしているとの指摘も数日前にあったので、その点を意識しながら当落をチェックしたのだ。

菅野さんの指摘で意外だったのは、YouTubeの再生回数と当落が全く無関係だったこと。

正確にはハグキさんのポストで明らかにされた各政党のYouTube動画の再生回数。
ダントツトップは、石丸氏の率いる再生の道で300万回→当選者ゼロ、再生回数2位は公明党の100万回→3議席減、3位の共産党60万回→5議席減となっているのだ。

一方議席を初めて獲得した、参政党は50万回、国民民主は20万回程度となっている。

YouTube動画の再生回数と候補者の当落に相関関係はなさそうだ。忙しい主権者は、じっくりYouTubeを視聴して候補者を選んではおらず、熱心な支持者が視聴しているのに過ぎないと言うことか。

ところが選挙ウォッチャーちだいさんは、YouTubeは影響しないかもしれないが、ショート動画の影響は大きいのではと言う。位置情報からその地域の選挙区の立候補者のショート動画が自動的に配信されてしまうのだ。党制作ではないショート動画は、カウントもわからないので推測に過ぎないがと。

私は、CM動画の影響は大きい感じがしている。選挙期間中YouTube動画を聴いている途中で、頻回に流れてきたのは、とにかく産んでくださいと言う、昔テレビCMでよく放映されていた生長の家の令和版のようなCM。参政党代表が叫んでいるものだ。選挙が終わっても耳にこびりついて、こだましている。

しかし、昔からルックスを重視していたのは公明党だと菅野さん。池田大作氏が、その点で候補者選びを慎重にしていたのだと。今回公明党は池田大作氏生誕の地である大田区で、現職の2人が落選し、信濃町の公明党本部の新宿区でも現職が落選すると言う驚きの事態となった。これまで候補者全員当選の公明党、票割も緻密にやり切る公明党が。


 応援弁士として声が枯れるまで、演説したわけでもないのに、疲れました。
平和と暮らしを守る声がなかなか届きませんで。 
 
今日の東京の最高気温は31度、最低気温は26度、曇り時々雨の予報です。台風2号の影響で雨降りのようですが、警報級の大雨とはならないようです。
 
皆様におかれましては、今日もお健やかにお過ごしになられますように。本日もブログにご来訪いただきましてありがとうございました。

#OTC類似薬の保険外に反対します 
#羽田飛行ルートは中止を #裏金事件 
#東京都 #消費税減税 #都議選2025 
#東京都政 #裏金都議 
#金権腐敗政治
 



2025年6月23日月曜日

米、イラン核施設攻撃!デモクラシータイムス緊急特番


 日本のトランプ支持者にも、トランプは戦争なんか嫌いなんだと、トランプ大統領がまるで平和主義者のように言う人がいる。

違うじゃないか。
昨日、米軍はイラン核施設を攻撃した。作戦名は『真夜中の鉄槌』そうだ。

こんな戦争好きのアメリカに日本はどこまでもついていかなければならないのか。

デモクラシータイムスがYouTubeで緊急に解説番組を配信してくれましたので、ご視聴をお勧めします。あっという間の1時間でした。

↑こちらをクリック
 解説は元東京新聞記者で防衛ジャーナリストの半田滋さんと、アメリカに居住するジャーナリストの北丸雄二さん。
司会は、ノンフィクション作家の高瀬毅さん。

 
暑かった昨日は、東京都議会議員選挙でした。
今日はまた沖縄『慰霊の日』です。
平和を祈る日に、平和が砂漠の逃げ水のようで落胆します。

暑い日が続いて、身体にこたえますが皆様におかれましてはスタミナをつけて今週もどうにか乗り切りましょう。

#日米地位協定改定 #沖縄戦 
#新しい戦前にしない
#軍拡反対 #STOPオスプレイ 
 

2025年6月22日日曜日

都議選、自民裏金候補者一覧 #都議選2025


自民裏金立候補者で幹事長経験者6名は以下のとおり。
(形だけ自民非公認 )
三宅正彦(島部)
三宅茂樹(世田谷区)
小宮安里(杉並区)
宇多川聡史(江戸川区)
鈴木章浩(大田区)
山崎一輝(江東区)
 
その他の自民裏金立候補者
石島秀起(中央区)
住吉栄郎(新宿区)
早坂義弘(杉並区)
河野雄紀(板橋区)
柴崎幹男(練馬区)
発地易隆(足立区)
伊藤祥広(八王子市)
星大輔(町田市)
田村利光(西多摩)
小磯明(南多摩)
本橋巧(北多摩) 
 

 
 都議選投票日の今日の東京の最高気温は35度、最低気温は25度、晴れの予報です。
 
猛暑日となりますが、東京都民の皆様は投票に行きましょう。

2025年6月21日土曜日

都議選自民党、裏金が裏金を応援する無反省 #都議選2025

しんぶん赤旗日曜版6月22日

 これじゃ、裏金をもっとつくれ!!と激励しに来たようじゃないか💢

都議選に図々しくも立候補した自民裏金候補者早坂義弘氏(杉並区)の応援に駆け付けたのは、自民巨額裏金参院議員の橋本聖子氏(比例区)だ。自らも森喜朗元首相の娘とのたまう橋本聖子氏の裏金金額は、2057万円に及ぶ。

応援にはもう1人、大物裏金議員平沢勝栄氏(二階派・東京17区)も駆け付けたと言う。平沢氏の裏金金額は1817万円だ。

裏金候補者をベテラン裏金国会議員が推してこれぞ裏金の勧めだ。

Photo Ushio

さらに都議会自民党裏金幹事長の鈴木章浩候補(大田区)には、自民党都連会長で裏金衆院議員の井上信治氏(東京25区)が応援に駆け付けたと言う。

この自民党都連会長裏金衆院議の井上信治氏(東京25区)は、同じく裏金候補者の三宅茂樹候補(世田谷区)の応援にも駆け付けた。

東京新聞6月14日

巧妙なやり口で、巨額の資金を移動させていた自民党元幹事長の茂木敏充氏(栃木5区)は裏金候補者の山崎一輝氏(江東区)の応援に駆け付けたと言う。

東京新聞2024年3月7日
茂木元自民党幹事長は、使途公開基準の緩い「茂木敏充後援会総連合会」に毎年多額の資金を寄付して、移動した額は2009年から2022年の間で4億4590万円に上っていることが報じられた。悪質としか言いようがない。

要するに、自民党は国会から地方まで裏金議員だらけの金まみれと言うことだ。

それで何が悪いと開き直っての選挙戦なのだ。

Photo Ushio
 ぞろぞろと裏金都議はわかっているだけで26人(現職16人)そのうち、説明したのはたったの2人だ。
言い逃れて、また当選を果たせばチャラだと言う姿勢が見え見え。それを許す、都民ファーストも公明も同じ穴のムジナと思われて当然だ💢











開発土建の自民、公明、都民ファ(国民民主)の都議の数を減らし、都民の暮らしを守る都議を増やすしかありません。

Photo Ushio

#OTC類似薬の保険外に反対します

#羽田飛行ルートは中止を #裏金事件 #東京都 
#消費税減税 #都議選2025 #東京都政  #小池都政
#水道料金引き下げ #自民裏金問題

今日の東京の最高気温は33度、最低気温は24度晴れの予報です。
都議選挙運動の最終日を迎えました。
候補者の方々、支援者の方々も寝る間もなく暑い中相当お疲れと存じます。
どうか乗り切って、当選を果たされますように。
都民のお知り合いの方には是非とも投票をお呼びかけください。

関連ブログ
 
 
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。  

from Mrs.S 子

Huckle berry Pie

 梅雨時だというのに、早くも茹だるような暑さに見舞われている。

保険適用の薬をなくして行くことになっちまって、
難病2つ抱えて、おまけに喘息で食費より薬代が高くなったら生きていけないじゃんと、

暑い中、重苦しい気分が拭えないでいたところ、

年中心地よい気温の中で暮らしているS子さんから写真が届いていた。

ハックルベリーパイだそうだ。

たっぷりのベリーのソースに生クリーム。

写真だと言うのに陰鬱な気分が一気に吹っ飛んで、心がワクワクでいっぱいに。

ハックルベリーとは、
北米に自生するツツジ科スノキ属及びガイルサキア属の複数の植物の総称で甘いものから酸っぱいものまで味の幅があるそう。太平洋沿岸地域やブリティッシュコロンビアやモンタナに住む先住民が食用、薬用植物として利用していたのだと。

この度もときめく写真をありがとう。

アメリカのカリフォルニア州に長く暮らすS子さんも 、トランプ政権に憂慮し、まさにアメリカもイランに手を出すのか?という時に、やはり厄介な難病に襲われて治験に挑み安寧な気持ちではいられない中で、改めてありがとう。

追記 ブログにアップ後、S子さんからモンタナ州のグレシャー国立公園のパイとのメールが届きました。


 #ハックルベリーパイ

 

from Mrs.S子グルメシリーズ

2025年6月19日木曜日

東京都お台場巨大噴水受注企業に都から10人天下り! #都議選2025

 突如都議選目前に、野党第1党の共産党がずっと要求していた水道代を安くすると言い出した小池都知事。ただし4ヶ月だけ。

一方、年がら年中大量の水道水をまさに湯水の如く使う世界最大級のお台場の巨大噴水の建設を計画している。

噴水の水は垂れ流し続けますが、都民の水道代の補填は致しませんという相変わらずの冷酷っぷり。

巨大噴水の整備費は26億4千万円を見込み、電気代、清掃代など維持費に毎年1億5千万円から2億円の税金を充てる。さらに追加されるのが、垂れ流し続ける水道代年間6千万から1億円以上(共産党都議団 試算1日10回放出1回3分間から5分間として)

利権がらみがプンプン臭う世界最大級のお台場噴水。
実は入札参加は1社のみ。その1社(東洋建設)に都の港湾局から少なくとも10人の天下りが明らかになったという。(しんぶん赤旗のスクープ)
 
かばさわ洋平チャンネル YouTube動画(7分)

東京新聞6月16日
 

やっぱりか。入札に1社だけ。そこに都庁幹部の天下り。
裏金づくりの温床となっている政治資金パーティーを禁止しようという条例に反対したのは、自民党だけではなく、都民ファ、公明もだった。
東京新聞2024年6月25日

 生活苦で水道代が支払えなくなると、直ちに水道を止める東京都、巨大噴水垂れ流しに年間1億円以上の水は何のため?

古舘伊知郎チャンネル ショート動画
↑こちらをクリック
#古舘伊知郎
 
 
東京都の予算規模は、スゥーデンの国家予算に匹敵する。
都庁の壁を照らすより、高く高く水道水を噴射させて垂れ流すより、都民の暮らし、医療、障害者福祉、高齢者サポートに光を当てることができるはずだ。
 
開発土建の自民、公明、都民ファ(国民民主)政党都議の数を減らし、
都民の暮らしを守る都議を増やすしかありません。
 
 #OTC類似薬の保険外に反対します
#羽田飛行ルートは中止を #裏金事件 #東京都 
#消費税減税 #都議選2025 #東京都政  #小池都政
#水道料金引き下げ
 

今日の東京の最高気温は35度、最低気温は25度、晴れの予報です。
 
猛暑日が続きます。
都議選は投票日まで今日を入れて3日となりました。
候補者の方々、支援者の方々お疲れ様です。
東京にお住まいではない方も、暑さでお疲れのことことと存じます。
皆様、水分補給をお忘れなく。
都民のお知り合いの方には是非とも投票をお呼びかけください。
 
関連ブログ
 
 
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。 

2025年6月18日水曜日

参政党がキモさを消している方法 #選択的夫婦別姓

 15日日曜日が投開票だった尼崎市議選で、トップ当選を果たしたのが参政党候補者だったことに驚いた。

つい先日参政党が示した憲法草案(新日本憲法)に気絶しそうになり、自民裏金参院議員の西田昌司氏の沖縄「ひめゆり」暴言にいち早く支持を表明したのが参政党代表の神谷宗弊氏だったことに、呆れ果てていたのは私だけなのか。

はっきり言えば極右政党だ。

しかし、着実に勢力を伸ばし広げている。

つい先日、友人に国会議員は1人だけと言ってしまったが、実は昨秋の衆院選で比例票を集め、4人もいた。 

地方議会(県、市)では北は北海道から、南は鹿児島まで、110人。都区議会にも13人もいる。

町村まで含めれば、150人近い地方議員を抱えていることに改めて驚愕する。

確かに、つい先日会った友人も取り憑かれたようになっていて、参政党から分派した会の解く、『食』にはまっていた。

参政党は食の安全を訴え、添加物の危険性や小麦フリーなどの訴えは、とりわけ女性の支持者を集めているのだろう。

友人は、参政党の政治思想は全く知らないふうだった。

昨日じゅんちゃんが動画で参政党に引き寄せられるのは、思想的には日本保守党と同じ、極右なのにそれにありがちな「おっさん臭」を消していることだと指摘し、なるほどと思った。

参政党の主張である
原発推進だ!核武装だ!ミサイルだ!プーチン支持!選択的夫婦別姓大反対!LGBTQ排除!は、従来おっさん臭とハラスメント臭がするのに、
選択的夫婦別姓反対の意見を国会でも女性議員が訴え、おっさん臭やハラスメント臭をなくしている。(ただし、論に根拠やデータが乏しく、薄っぺらで論戦力はない)
街宣でも、女性が全面に出て、男性は代表の神谷氏だけなのは戦略的?とじゅんちゃん。
しかも女性でも極右政治家特有の、ドギツさ、怖さ、不気味さ、威圧的な感じがないのかもしれない。

哲学系YouTuberじゅんちゃんの参政党吉川りな議員の国会質疑も含む21分のYouTube配信をご視聴ください。

参政党がキモさを消してる方法 ←こちらをクリック

参政党の資金力についても、じゅんちゃんが初めに指摘していますが、これについての言及は今回ありませんでした。 

参政党は昨年秋の衆院選で小さな我が街にもオレンジ色の揃いのジャンパーのスタッフが大勢でビラを配る姿があり、しかも全国津々浦々に候補者を立てられるには、相当な資金力があると推察される。

次の切り抜き動画(12分)は、そのヒントになる?
文筆家菅野完さんの朝刊チェックからの切り抜きで、参政党代表の神谷氏が頻回に九州に赴き、街宣していたことを知っていたので、なるほどと思った次第。


参政党の勢力がここまで拡大しているとは正直知りませんでした。アナタの周りにもきっと何人かいるはずです。

#OTC類似薬の保険外に反対します
#羽田飛行ルートは中止を #裏金事件 #東京都 
#消費税減税 #都議選2025 #東京都政 #参院選2025
#選択的夫婦別姓 #軍拡反対 
 
関連ブログ