過去 1 週間のページビュー

2025年9月3日水曜日

サントリーHD新浪剛史氏、会長辞任 違法成分含有サプリメント購入疑惑


 サントリーの不買運動をして何年経っただろう。

サントリーの新浪剛史氏は、違法である大麻草の成分を含むサプリメントを購入した疑いで8月22日港区の自宅の家宅捜査を受けていた。

これを受けて最終的には9月1日鳥井社長と新浪会長で話し合い、新浪氏が辞任することとなった。

釈然としないのは、8月22日の昼間に新浪氏から警察の家宅捜査を受けたとの連絡を受けていながら、捜査中の8月23日から一昨日9月1日までの9日間も新浪氏の米国出張を会社として認めたことだ。

違法薬物を含むサプリメント購入先の可能性となっている米国で、例えば入手先の口止めなど証拠隠蔽に動くこともできるのに何故アメリカ出張を許したのだろう。

決定的な証拠をなくすことで、さらなるサントリーの企業イメージの毀損を防ぐためではないだろうか。

また、新浪剛史氏は、サプリメントについて自身で購入したのではなく知り合いの女性が一方的に送ってきたものだと言っているとの報道もある。

はてさて、業界トップのサプリメント販売会社のサントリーの会長に知人の女性が別会社のサプリメントを送ってくるものだろうか?

ハバネロ

さて、サントリーの不買運動が広がったのは、故安倍晋三元首相の後援会が主催する桜を見る会の前夜祭で、サントリーが酒類など飲料を無償で提供し続けていたからだ。

2016年から2019年の4年間に渡りサントリーが酒類などの飲料を無償提供しており、(安倍氏後援会も認めている)政治資金規正法違反に該当するも、時効で不起訴となった。

参加者の数は数百人から2019年には1000人に及んでいたという。ビールやウイスキー、ワインの提供は実際はいくらに及んでいただろう。

サントリーは政権与党自民党には無償提供して自民党に恩を売り、

新浪氏は、決して強制ではないマイナ保険証の取得を激しく政府に急かした。国民の健康データが欲しいのと、データを利用しサプリメントを売りつける意図がありありとわかる。

ちなみに、昨日の会見で与党自民党への酒類飲料の無償提供は止めるかを記者から尋ねられると、鳥井社長は答えなかった。

ハバネロ

マイナ保険証は、取得も利用も難がある私には、死活問題だ。

難病で、医療機関の利用が必至であるのに、光を防ぐために顔を覆う必要があり、取得困難、利用困難なマイナ保険証って何のため誰の為のものなんだよ。

新浪剛史氏は、弱者切り捨てのゴリゴリの新自由主義者でありグローバリストだ。

新浪氏は経済同友会の代表幹事を辞める意向は示していない。
今後、与党自民党とのコネクションで違法の大麻草成分の合法化を促す??😱
 
 
#サントリー不買運動
#保険証廃止反対
#金権腐敗政治
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#消費税減税 
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #農政失敗 
#緊急事態条項反対 #格差社会
#しんぶん赤旗 #宮本徹
 
今日の東京の最高気温は36度、最低気温は27度、晴れ時々雨の予報です。
明ける前は、30度を切るようになってきました。なんとか暑さを凌いで参りましょう。
 
昨日の記者会見、サントリーは同族企業で知られますが世襲4世?は、最終消費財を売っているのにやっぱり横柄でしたね。自民党の世襲3世、4世と全く同じ。


関連ブログ

国民の声無視のマイナ保険証の裏に大企業利権!!山崎雅弘さん

サントリーはこれからもやる?政治家後援会パーティーへの酒等無償提供

サントリーは飲まない、食べない