過去 1 週間のページビュー

2025年11月13日木曜日

台湾有事に日本は戦争に入る #高市政権


言ったこっちゃない。

日本で暮らす平和を望む人々の不安と絶望をよそに、

『言ってやったわ』とガッツポーズの高市首相だろう。

11日の衆院予算委員会でも発言を撤回しないと言うのだから、

高市首相は台湾有事の際には、日本が攻撃されてなくとも、

中国と戦争に入ることを言いたくて、

意思を持って発言したと言うことだ。

東京新聞11月11日

東京新聞11月12日

台湾は中国の領土の一部とする日中共同声明、
日中相互尊重、領土不可侵を明文化した日中友好条約を大きく逸脱するものだ。
高市首相は、長射程ミサイル配備で心配の声が大きく上がっている熊本のみならず日本じゅうに長射程ミサイルを配備すると言う。長射程ミサイルは、向かってきたミサイルを撃ち落とす迎撃ミサイルと異なり、敵国を攻撃するためのミサイルだ。
専守防衛、平和憲法を逸脱している。やれば、やり返される、当然だ。

こうして、
現職の総理大臣が国会で戦争の導火線に火をつける発言をするのは、抑止のため、抑止のためと言いながら、戦争やる気満々の防衛費増大だと理解するのが自然だろう。憲法改正を急ぐ理由も同じ。

82%に及ぶ高市首相の支持者の多くは覚悟ができているのだろうか。

危うい高市氏が首相で、人々を幸せにするとは思えない。

ええじゃないの日記も是非ともお読みください。


今回の高市首相の国会発言を深掘りした宮本徹前衆院議員の18分YouTube動画を是非ともご視聴ください。



関連ブログ



#しんぶん赤旗
#自維連立
#高市政権
#自公連立解消
#カルト政治
#歴史修正反対
#加計学園問題
#森友学園問題 #自民党総裁選
#物価高騰 #消費減税
#自民裏金問題
#旧統一教会問題
#金権腐敗政治 #格差社会
#農政失敗 
#長生炭鉱 #戦後80年
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#国民皆保険を守れ 
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 
#参政党に反対宣言 
#緊急事態条項反対 
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#日本共産党 #社民党
#宮本徹

当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。


0 件のコメント: