一昨日の記者会見で、しんぶん赤旗記者が藤田氏の身内企業を訪ねピンポンピンポン押して、身体に危害を及ぼす危機感を覚えると、
強く訴えた維新の会藤田共同代表のこの話は、実は嘘だった。
全国放送で大々的に流した嘘。
公党の代表が、しかも政権与党の代表だ。
実しやかに語ることで、執拗にしんぶん赤旗を貶めようとしたのではないだろうか。
今回の身内企業を通しての選挙ビラ等の発注が、適法適正だとして、
藤田氏自身は、与党の共同代表、政治家として適格なのだろうか。
藤田氏自身は、与党の共同代表、政治家として適格なのだろうか。
一昨日の会見での藤田氏の発言はこうだ。しんぶん赤旗記者の名刺をネット上に晒すことの意図を質問した記者に対して、
「元々友人でもある彼の法人登記を自宅のままに置いておいて、(中略) 記者は共産党の党員なんでしょ?そういう人がピンポンピンポンやるってね、私はそれって身体に危害を及ぼすのではないかと危機感を覚えるのは普通だと思う。」
藤田氏の話は子供も怯えていると続いた。
ところが実際は、赤旗記者がピンポンを押していなかったのだ。
ところが実際は、赤旗記者がピンポンを押していなかったのだ。
これについては、小池書記局長が一昨日の会見で、田村代表が昨日の会見でもきっぱりと言った。(しんぶん赤旗日曜版X)
![]() |
| 東京新聞9月17日 |
会見でアークタイムズの尾形編集長が質問した際に、苦言を呈したいと藤田氏が発言した。
アークタイムズに出演した路上のラジオで知られるジャーナリストの西谷文和氏が、藤田氏の身内企業の法人登記されているマンションに不法侵入したと言うのだ。「犯罪行為だ」「犯罪行為だ」と繰り返し、警察に画像提供もしたと言う。
ところが、西谷氏によれば、自動ドアが開き、郵便受けの名称を確認しと言う。藤田氏はオートロックだと言うが、多くの集合住宅では、郵便物が投函される場所は共用スペースで出入りが自由なのではないだろうか?
西谷氏は、自動ドアの先も入ることができたので、会社とされる室の前まで行き、呼び出しボタンを押したが応答はなかったと言う。
一昨日、デモクラシータイムズにも出演した西谷氏はキッパリと説明した。
しかし、こちらには懸念されることがある。
大阪府警のトップが藤田氏と同じく維新共同代表であり、府知事である吉村氏なのだ。
様々な理由をつけて警察を動かす可能性がある。
そして西谷氏は、大阪府知事である吉村氏の目の上のコブのような存在なのだ。
つい先月閉幕した大阪万博で海外パビリオンの工事を請け負い、昼夜と問わず死に物狂いで現場で働いた下請けの中小零細業者、一人親方の業者に工事代金が支払われていないのだ。
工期に無理があると大手ゼネコンは一切引き受けなかったパビリオンの工事を万博協会副会長でもある吉村氏が中小企業を回り泣きついて、頼んだ先だ。
大阪のためにと働いたのに、工事費未払いに倒産の危機に晒されている。元請けの外資企業(フランスGLイベンツ)が、彼らに代金を支払わないのだが、吉村知事(万博協会副会長)は、民、民(民間と民間)の契約の問題だからと逃げている。
この問題の先頭に立って、家を手放し、アパートの家賃も払えなくなり、息子も大学を退学させざるを得ず、金策に奔走する中小零細企業、親方と元請け企業との交渉、知事に対応を要請しているのが西谷氏なのだ。被害業者は30に及ぶと言う。
吉村府知事は、この大阪万博の負の遺産は隠したいところ。
しかし、まあ記者に対しての藤田氏の高飛車な態度は目に余るものがある。
記者も主権者で納税者で、国会議員は税金で食っていると言うことなどすっかり頭にはない感じだ。
記者も主権者で納税者で、国会議員は税金で食っていると言うことなどすっかり頭にはない感じだ。
維新独裁体制の大阪では、メディアは支配下にあるからやりたい放題なのだろう。
政治家が嘘を吐くことがこうして当たり前のようになって、これこそ子供に良くないと思うのは私だけか?
関連記事
毎日新聞のスクープ 吉村維新共同代表(大阪府知事)もリコネクトにビラ作成費を支出!!2025 /11/5
毎日新聞のスクープ 吉村維新共同代表(大阪府知事)もリコネクトにビラ作成費を支出!!2025 /11/5
関連ブログ
#しんぶん赤旗
#自維連立
#万博工事未払い問題
#高市政権
#自公連立解消
#カルト政治
#歴史修正反対
#加計学園問題
#森友学園問題 #自民党総裁選
#物価高騰 #消費減税
#自民裏金問題
#旧統一教会問題
#金権腐敗政治 #格差社会
#農政失敗
#長生炭鉱 #戦後80年
#OTC類似薬の保険外に反対します
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓
#原発反対 #軍拡反対
#参政党に反対宣言
#緊急事態条項反対
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#小池晃



0 件のコメント:
コメントを投稿