郵貯マネーをアメリカに捧げた小泉純一郎元首相。
日本の農業政策はアメリカのために小泉進次郎農水大臣。
しかし、親子でどうしてこんなにまでアメリカべったり、アメリカ大好きなんだろう。
小泉進次郎氏は関東学院大学卒業後、コロンビア大学を経て、CSISに勤務しており、いわゆるジャパンハンドラーに従うべく育てられたわけだけれど、
魂の奥まで染み込んでしまっている拝米っぷりの根元は何なんだ?
1昨夜のアークタイムズに出演した内田樹さんが、そのあたりのことについて触れてくれました。
暑い週末に、お休みの方はお家でごろんとしながら是非聴いてみてください。
アークタイムズ2025/8/20 内田樹さん×尾形聡彦さん
↑こちらをクリック
小泉親子がアメリカにぞっこんな訳をともかく聞きたいお忙しい方は、40分あたりからご視聴してみてください。
今日の東京の最高気温は36度、最低気温は27度、晴れ時々曇りの予報です。
夜も30度以上あり、暑いです。
ともかく皆様今週もお疲れ様でした。
海外の皆様もブログご来訪ありがとうございました。
#OTC類似薬の保険外に反対します
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓
#原発反対 #軍拡反対 #農政失敗
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税 #しんぶん赤旗
関連ブログ
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。
そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿