過去 1 週間のページビュー

2025年9月21日日曜日

何も変わらぬ自民劇場 #デモクラシータイムス #自民党総裁選



 自民党総裁選後
「 この世のものとは思われない酷い政権ができる。」
 
実に気持ちよくぶった斬ってくれた昨夜のデモクラシータイムス ウィークエンドニュース。 
 
馬鹿馬鹿しい自民総裁選にうんざりと言う、立憲主義と民主主義を大事に考えるあなたには是非ともご視聴をお勧めします。
 
デモクラシータイムス
 
テーマ
何も変わらぬ自民劇場
安保法10年戦時体制前のめり
カーク事件で亀裂深まる米国
出演
半田滋さん(防衛ジャーナリスト、元東京新聞記者)
雨宮処凛さん (作家、反貧困活動家)
白井聡さん(政治学者、京都精華大学准教授)
司会
高瀬毅さん 
 
「何としても消費税を守り抜く」と国民生活無視を決め込んだセリフを吐いたのは参院選前の自民党森山幹事長だ。
それを忠実に踏襲 して、候補者誰しもが消費税減税にノーを突きつけた。高市氏までも。
おまけに、雨宮処凛さんが指摘するように「非正規労働者」のことは誰もが一切口にしなかった。今や労働人口の4割が 非正規労働者となり、生活苦で結婚もできず、少子化の大きな原因となっていると言うのに。

東京新聞8月30日

東京新聞8月30日

軍事費ばっかり気張りやがって、と言う感じ。

 
 
#デモクラシータイムス
#森友学園問題 #自民党総裁選
#物価高騰 #消費減税
#自民裏金問題
#旧統一教会問題
#金権腐敗政治 #格差社会
#農政失敗 
#長生炭鉱 #戦後80年
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 
#参政党に反対宣言
#緊急事態条項反対 
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#しんぶん赤旗 #宮本徹

関連ブログ
 
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。    

0 件のコメント: