過去 1 週間のページビュー

2025年10月17日金曜日

自民党に維新連立入り確実か!? #高市総裁



 尻尾を振って自民党に連立入りする維新の会は、
自民党の言うなりになるんだろうな。

副首都構想を自民党に呑んでもらうことで、
自民党の根源的な病巣『政治と金』問題には注文はつけず、
企業、団体献金も従来どおり認めることとなろう。
よくわからない副首都構想


政治と金でうるさいことは言いまへん

維新が言い出しっぺの4兆円の医療費削減、社会保障費の削減は、自民党には渡りに船。
莫大な軍事費の捻出のためには、社会保障のカットを当たり前としなければならない。
国民や医療機関の反発も維新を盾にすることができる。


 『早期発見、早期治療』と言う国民皆保険での医療、それがもたらす安心した暮らしは、遠き昔の話になる。

病院、病床の削減、医療費の自己負担増、救急車を呼んでも救急車は来ない社会。

病気になった者は切捨てられ、
介護が必要になった者も切り捨てられる。

お金のある人は、自費で病気を治してね、と言うまさに維新政治のモットーの弱肉強食、冷酷な社会だ。
大阪府知事でもある吉村維新代表は、かつて「嘘のような本当の話し」と新型コロナウイルス対策でイソジンを奨励したが、嘘のような恐ろしい社会の到来だ。

コロナ感染では、人口あたり死者数が吉村知事率いる大阪府がトップとなった。
身を斬る改革は、大阪市に保健所1箇所、病院の統廃合、コロナの電話相談所は縁故企業に委託となった。おまけにその電話相談所には実際に人がおらず、電話が繋がらず、府民の税金は無駄に委託業者に支払われた。
とことん公的サービスを削減し、委託、民営化は多くの非正規労働者を生んで、日本の所得水準の中央値を大きく下げ、予想を上回るスピードの少子化をもたらしている。

大阪府は実質的に、1党独裁体制で異論を受け付けず、メディアも抑えて維新都市となった。それを自民党と一緒に国でやっていくのだろう。

日本で生き残るのは、強健な身体をもち、権力側にいる人たちだけとなろう。

能登の大震災でも大阪万博を優先した。その後の被災救済にも力を注がない実態。
被災者も切り捨てだ。


自民と維新って改めていいバディーなんだな。


#自公連立解消
#カルト政治
#歴史修正反対
#加計学園問題
#森友学園問題 #自民党総裁選
#物価高騰 #消費減税
#自民裏金問題
#旧統一教会問題
#金権腐敗政治 #格差社会
#農政失敗 
#長生炭鉱 #戦後80年
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#国民皆保険を守れ 
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 
#参政党に反対宣言 
#緊急事態条項反対 
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#しんぶん赤旗 #田村智子
  
関連ブログ


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

先行き真っ暗な、絶望的な体制だと感じるのは、私だけではないと思う。

あんこちゃん さんのコメント...

コメントありがとうございます。自民党の国会議員と党員の数は、有権者全体の1%に過ぎないのですよね。国民生活を蔑ろにした強権的な軍事国家、思想統制を望んでいる有権者はそんなにいないと思うのですけれど。選挙の時には、うまいこと言うのでね。石破総理が80年所感で釘を刺したように、メディアが役割を果たさないと流されてしまいますね。