そりゃ、50人もの裏金・壺の安倍派国会議員が一丸となって
高市氏に投票したとなりゃ、
安倍派への恩義は地球規模に違いない。
早速、高市氏は裏金2728万円を机の引き出しに入れておいたと、
およそ現実味のない話で逃れた萩生田光一氏を幹事長代行に起用した。
安倍派万歳!日本会議、神社本庁、統一教会ありがとう。
応えます応えます、皆様のご要望に応えるべく馬車馬のように働きますということだ。
ここで勘違いしてはいけない。繰り返すが皆様とは、裏金壺の安倍派の皆様、麻生大先生、日本会議、神社本庁、統一教会の皆様だ。
高市氏の地元奈良の統一教会の高市総裁就任の喜びようをご覧ください。(ええじゃないの日記 統一教会が高市早苗総裁就任を祝福)
今夜は、元文科省事務次官の前川喜平さんをゲストに迎えたアークタイムズを是非ともご視聴ください。
アークタイムズ2025.10.7youtube配信
高市新総裁と萩生田氏起用「裏金」の復活!/逆転勝利の背後 安倍派と自民カルト政治ほか
高市新総裁と萩生田氏起用「裏金」の復活!/逆転勝利の背後 安倍派と自民カルト政治ほか
↑こちらをクリック
番組では文科省事務次官を務めた前川さんならではの懸念事項にも言及。
それは、日本会議、神社本庁、統一教会には願ったりの今年が学習指導要領の改訂の年にあたると。
改訂は10年ごとで、前回安倍政権下で歴史教科書の歴史修正が行われ、道徳が教科となったが、今回さらに歴史修正が進み、大日本帝国の賛美、道徳には自己犠牲を厭わないことなどが盛り込まれてしまうのではないかと。また安倍政権下では教育基本法の改正も行われた。
教育への介入は、子どもの頃から政府が、権力者側が、統制しやすい人を育てる常套手段であろう。安倍晋三氏はこれに酷くこだわり、文科大臣は安倍派議員が歴任し、強引に教育介入を行なった。
高市総裁が総理大臣となれば、まさに第三次安倍政権、大惨事安倍政権ということになる。
関連ブログ
#アークタイムズ
#カルト政治
#歴史修正反対
#加計学園問題
#森友学園問題 #自民党総裁選
#物価高騰 #消費減税
#自民裏金問題
#旧統一教会問題
#金権腐敗政治 #格差社会
#農政失敗
#長生炭鉱 #戦後80年
#OTC類似薬の保険外に反対します
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓
#原発反対 #軍拡反対
#参政党に反対宣言
#緊急事態条項反対
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#しんぶん赤旗 #宮本徹
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿