「適法であると言うことと、
政治家の行いとして問題がないと言うこととは違う」と前置きした上で、
郷原弁護士は何を語ったか、是非とも郷原弁護士の日本の権力を斬る第466回のYouTube配信12分をご視聴ください。
郷原弁護士の日本の権力を斬る第466回
維新・藤田文武共同代表、公設秘書会社への公金支出疑惑「説明」で済む問題ではない「与党」代表の資格なし! ↑こちらをクリック
維新・藤田文武共同代表、公設秘書会社への公金支出疑惑「説明」で済む問題ではない「与党」代表の資格なし! ↑こちらをクリック
![]() |
| しんぶん赤旗日曜版11月2日 |
◆一つ一つの発注が適法だったとしても、公設第一秘書の会社に公金を流してそこの懐に提供すると言うことは、外形的には公金を環流させたとみれる。それは国会議員のコンプライアンスとして大きな問題がある。
◆記者の名刺を晒すとは一体どういうことか。嫌がらせだろう。公党の共同代表のやることではない。
◆早く辞めるべき。維新の国会議員団のトップを務めている場合ではない。根本的に事務所の金の流し方を全部見直してそこから始めた方がいい。
関連ブログ
#しんぶん赤旗
#自維連立
#万博工事未払い問題
#高市政権
#自公連立解消
#カルト政治
#歴史修正反対
#加計学園問題
#森友学園問題 #自民党総裁選
#物価高騰 #消費減税
#自民裏金問題
#旧統一教会問題
#金権腐敗政治 #格差社会
#農政失敗
#長生炭鉱 #戦後80年
#OTC類似薬の保険外に反対します
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓
#原発反対 #軍拡反対
#参政党に反対宣言
#緊急事態条項反対
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#小池晃
.jpeg)


0 件のコメント:
コメントを投稿