過去 1 週間のページビュー

2025年7月5日土曜日

自民党、消費税守り抜く #参院選2025

東京新聞7月1日

「何としても消費税を守り抜く」

6月29日自民党の森山裕幹事長はきっぱり奈良県の講演会で宣言した。

庶民を守るつもりは全くないということだ。

言ってくれるじゃないの。

物価上昇が止まらない中で、
税収は過去最高を更新し続けて、その分はあくまでも献金企業に鶴の恩返しならぬ、自民の恩返しで利権政治を揺るぎないものにし続けるということだ。

そして財務省にも従いながら、これからもよろしくやって行くということだ。

東京新聞5月11日

 

消費税は大企業の法人税の減税の穴埋めに使われてきている。年間11兆円の減税が大企業には行われているのだ。
多くの大企業は巨額の利益をあげ内部留保は500兆円も積み上がり、株主には上場企業で年間20兆円も配当しているのに。
 
今日は7月2日の日本記者クラブでの党首討論を是非ともご視聴ください。
財源を示し消費減税を訴えた共産党田村智子委員長の10分のYouTube動画です。
「自公少数で消費減税」2025.7.2 ←こちらをクリック
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#裏金事件 #選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を 
#消費税減税  #しんぶん赤旗 #比例は共産党
#比例は社民党 #選挙へ行こう
 

東京新聞7月4日
与党の作戦で連休のど真ん中の20日が投票日となってしまいました。他でもなく投票率を下げるためです。

抜け抜けと自民裏金候補が15人も出馬します。

日本の主権者の皆様は暑いですが、20日日曜日投票に行きましょう。 期日前投票も始まっていますので、20日にご予定のある方は期日前投票を。

関連ブログ

 

0 件のコメント: