過去 1 週間のページビュー

2025年7月31日木曜日

消費減税公約どこへ、国民民主党、参政党

置地廣場

 夏野菜のトマト、茄子も高くて手がでない。

26日、27日に実施された毎日新聞の世論調査では、政府与党は消費減税案を受け入れるべきが、58%と過半数を占めた。

産経とFNNの調査でも消費減税や廃止を求める回答が合わせて75.1%を占めているという。

朝日の調査でも一時的にでも引き下げるのが良いが59%に上った。

多くの人が切望する消費減税。

野党はこぞって消費税の廃止や減税を公約に掲げた。

しかし、一昨日の記者会見で国民民主党は消費減税に消極的な姿勢を示した。

案の定の国民民主党だ。昨年の衆院選でも消費減税を公約にしながら、実質賃金が上がりそうだ(実際はその時も実質賃金4ヶ月 マイナス)などを理由に消費減税を与党に働きかけることもしなかった。

選択的夫婦別姓も公約を翻した国民民主党。

参政党に至っては、消費税の廃止とまで選挙戦の街宣で声高に叫んでいた。(さや議員)しかし、14議席獲得した選挙後にみるみる消費減税の姿勢は萎んで、段階的などとしてぼやかし、スパイ防止法の制定を大々的に訴え始めた。

東京新聞7月24日


 参政党の神谷代表は元々自民党の吹田市議で、故安倍氏にも通じる人物だ。与党入りを目指すに違いなく、財務省とはよろしくやっていくことが念頭にあるに違いない。財務省が猛反対の消費減税はやる気がないのだ。それは、国民民主党も同じ。

ガソリン減税なんて、通常国会で決められたはずだ。 (しんぶん赤旗 野党8党ガソリン減税早期実現で一致 山添氏消費税減税も

消費減税は、これから国民民主、参政、維新でスパイ防止法を声高に訴えることで、支持者も煙に巻くつもりだろう。

 

両党ともに、フリー記者を会見から排除するのも同じで、言論封殺だ。無難な質問のみを投げる大手メディア記者だけでは、右翼政党の代表、幹部の巧な言葉に隠れた真意、本質は我々市民にはわからなくなってしまう。

神奈川新聞の石橋記者が排除されたことは、言論封殺、報道弾圧の大問題だ。

ついでに言えば、兵庫県知事の支持者達による嫌がらせ電話の殺到で、知事会見で質問した時事通信の池畑記者の配置転換も、事実上報道機関が屈した形となってしまった。


下手な怪談話より怖い世の中になっている。

 辛口人気ブログええじゃないの日記もお読みください。

7月おしまいのお勧めYouTube動画は、横浜市民必見!
最初に横浜市長選、
中盤国民民主党の 消費減税はどうした?後半兵庫県知事記者会見での時事通信記者の最後の質問ほか
↑こちらをクリック

 3日が投開票の横浜市長選では、現職山中氏が逃げ回り、実はオンラインカジノの実証実験を山下埠頭でやる?

 参院選でまだ疲れがとれない方にお勧めするのは、参院選の結果を受けての前川喜平さんのお話。

7月29日配信アークタイムス 尾形聡彦編集長× 前川喜平さん ↑こちらをクリック

参院選と極右の台頭/参政・国民と分断/石破下の行方/参政党の憲法草案と教育勅語

#OTC類似薬の保険外に反対します 
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓 #神奈川新聞を守れ
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 #横浜市長選

今日の東京の最高気温は35度、最低気温は26度、晴れ時々曇りの予報です。

今月もご来訪いただき有難うございました。

日本の皆様におかれましては、暑さ疲れが溜まっていることと存じます。お休みをとって癒すことができますように。

来月もどうぞよろしくお願いします。


2025年7月29日火曜日

読売新聞(毎日新聞)の「石破首相退陣へ」誤報は、戦後最大の報道不祥事 郷原弁護士病床から発信

 ICUから一般病床へ移って間もない郷原弁護士が、口述で事務所スタッフが筆記、補助してもらっての投稿を是非ともお読みください。

ヤフーニュース7/27  ←こちらをクリック

参院選後の7月23日午前に毎日新聞が電子版で、午後に読売新聞は号外で、石破首相が退陣意向を固めたなどと大々的に報じたが、

同じ日の午後2時に4者会談(麻生氏、菅氏、岸田氏)後に石破首相は「出処進退について一切話をしていない。一部に報道があるが私はそのような発信はしたことは一度もない」ときっぱり否定した。(会談は石破首相が声がけしたと言われている)

私は、石破下しを大手新聞の読売と毎日が仕組んでいると思った。勿論、政治勢力と結託の上に。

両紙は、石破首相の否定発言にもかかわらず、翌朝刊7月24日でも『石破首相退陣へ』と1面トップ記事にしたのだ。

これについて、郷原弁護士は、報道は事実を伝えることと前置きした上で、事実に関する根拠の程度は様々で推測に基づく報道が行われることもある。

しかし、その推測が誤っていたのであれば報道の内容を事後的に訂正、修正しなければいけないと記している。

その後、毎日新聞は25日の社説で誤報の謝罪はないものの内容を修正している。

ところが、読売新聞は、社説で「退陣意向を固めた」とする内容となっている。

郷原弁護士は、読売新聞が『社説』で石破首相の言と違えて、「石破首相退陣へ」を維持するのは読売新聞が社としてこれを報道していると記し、

「この報道を続けるとすると、読売新聞は、石破首相を退陣に追い込もうとする自民党内の勢力と結託して、政治的目的を実現するための報道を継続的に行なって行くことになります。」

「読売新聞のやっていることは、報道倫理に対する重大な挑戦だ」としている。

怖いですね。誤報を認めず、
退陣の雰囲気を醸成し、世論を誘導していく。

 

#OTC類似薬の保険外に反対します 
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 
 
郷原弁護士に関わるブログ

郷原弁護士、上脇教授が斎藤県知事らを刑事告発

東京7区丸川珠代氏、東京9区菅原一秀氏の落選運動に全力の郷原弁護士

自民党国会議員が強制捜査の中で、法務大臣も自民党という茶番

 

2025年7月28日月曜日

梅干しになるまで3


 ジプロックで作る梅干しは、簡単なイメージが先行して天日干しは無しかなと勝手に想像してしまっていた。

梅干しなんだから、干すのは当たり前だったか。

日差しの強い夏の土用干し。

友人から届いた写真には、ザルにのせられた真っ赤に染まった梅の一つ一つに影が映り込んで、日差しの強さが伺えます。

3日間干すそうで、夜は取り込んで最後の1日は夜も干し続けると夜露で皮が柔らかくなるのだと。

綴っていて、唾液がじんわり。

やはり手間暇かかりますね。

まさに手塩にかけた梅干しを、分けていただく予定ですみません。

今日の東京の最高気温は37度、最低気温は27度、晴れの予報です。

週の始めも酷暑ですね。今週も身体を労りながらなんとかまいりましょう。

海外の皆様、日本の皆様今週もブログご来訪もよろしくお願いします。


#梅干し作り
 
関連ブログ
 
 

2025年7月27日日曜日

参政党に血税から9億円超の政党交付金!? #参院選2025

   細い人参が消費税込みで1本123.5円だ。
見送った。
値札には税込価格が小さく記されて、Mパックなんてネーミングは3本ぐらいは入っていそうだけれど、どれもこれも2本だけ。
7月15日東京新聞
今夏初めて蝉の音を聞いたのは、明日がいよいよ参院選投票日だという夜だった。
税ー、税ー、税ー、税ーと聞こえた夏。
日銀が14日に発表した6月の生活者意識アンケートで、現在の物価が1年前と比べて「かなり上がった」と回答した割合が75.3%に上り過去最高だったという。
単に上がったではなく「かなり上がった」なのだ。
大いに実感の「かなり上がった」。
そんな中、参院選の結果を受けて、私たちの税金から各政党に配られる「お金」の試算が報じられた。
東京新聞7月23日
 
 なんと議席を大幅に増やした参政党には血税から9億1400万円のお金がプレゼントされるというじゃないか。
 
国民に主権をなくし、女性を子供を産む人と産まない人に分け、国民と非国民に分け、新型の原発はどんどん作ろう、広島と長崎で原子力潜水艦を作って浮かべて防衛する、選択的夫婦別姓は治安が悪くなる、挙げたらきりがない剥き出しの差別、馬鹿話みたいな政策に、人々は熱狂して1票を投じた。

同じような事を言う、女性蔑視、高齢者切り捨て、原発バンバン作ろうの国民民主党も議席を伸ばして、22億3400万円だ。
これで、代表も幹事長も愛人を複数人囲えるぞ!!
弱者切り捨て、公共サービスをなくして行くとする維新の会も31億6000万円の血税を得る。

全く支持しないのにな。

参院選後の血税が原資の政党交付金の試算を示すと、

自民党131億6200万円
立憲民主党80億1700万円
日本維新の会31億6000万円
公明党25億300万円
国民民主党22億3400万円
れいわ新選組9億6500万円
参政党9億1400万円
社民党2億8200万円
日本保守党2億4700万円
チームみらい4800万円
共産党0円
合計315億3600万円

企業団体献金に政治資金パーティーと金集めには事欠かないのになぜに、生活苦に喘ぐ国民からさらに血税を取り立てるのだ。党利党略、私利私欲のため以外の何ものでもないだろう💢

らんちきパーティーを主催していた自民党青年局の世襲3世中曽根康隆氏(群馬1区)が石破首相下ろしの狼煙を上げたという。
自民党に真人間(まにんげん)は一体何人いるのだろう。

勿論、参政党議員も早くもスキャンダルが報じられている。

 辛口超人気ブログええじゃないの日記もお読みください。
 
参政党の本質を歌い上げた
 週末7/26のYouTube動画配信は、
ポリタス ←こちらをクリック
デモクラシータイムス ←こちらをクリック
共に良かったのでこちらもご視聴をお勧めします。
 
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 
 
 関連ブログ

国民民主党代表の愛人は選挙出馬を模索していた


当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。  

 

2025年7月26日土曜日

自民裏金当選者一覧 #参院選2025

へっへっへっのかっぱ 当選したで〜

 🎇当選 👏落選
 
🎇橋本聖子(比例)2057万円
👏杉田水脈(比例)1564万円
👏長尾敬 (比例)   282万円
👏赤池誠章(比例) 268万円
🎇石田昌宏(比例)  26万円
🎇宮本周司(石川)1482万円 公明党推薦
🎇堀井巌 (奈良) 876万円 公明党推薦
🎇加田裕之(兵庫) 648万円
🎇西田昌司(京都) 411万円 公明党推薦
🎇森雅子 (福島)   282万円
👏吉川有美(三重) 240万円
🎇北村経夫(山口) 118万円
🎇長峯誠 (宮崎) 116万円
👏酒井庸行(愛知)    58万円
🎇高橋はるみ(北海道)22万円

 裏金金額はあくまでも2018年から22年の合計です。長尾氏については20年から22年。

一応の15人裏金自民党候補者のうち10人もが当選を果たした。
公明党が推薦を出した裏金候補者は全員当選。公明党は裏金支援党だ。

 

やれやれ献金、政治資金パーティーありきの、裏金議員万歳の金権腐敗政治が続くのか。

これで、高市総裁になったりすれば、恐怖政治と再び自民裏金安倍派天国になってしまうな。 

所詮、参政党も、国民民主も維新の会も自民大賛成党だ。

税金の政党助成金は止めてほしいが切なる願いに。
私しゃね、民主主義、立憲主義を否定する党なんか支援したかぁないのよ。
あなたは、如何ですか?

週末は冷たくて甘いものでも食べたいですね〜。
 
今日の東京の最高気温は37度、最低気温は27度、晴れの予報です。
 
日本の皆様におかれましては、暑さでお疲れの週末と存じます。英気を養ってください。
お仕事の方は、暑さ対策を万全にどうぞ。
 
海外の皆様もご来訪有難うございました。
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 

 
関連ブログ
 
今度はブライダル利権?森雅子議員

 

2025年7月25日金曜日

郷原信郎弁護士一般病棟へ

 緊急入院しておられた郷原信郎弁護士が、ICUから一般病棟に移られたということで、ほっとしました。

ご回復を心よりお祈り致しております。


郷原弁護士に関わるブログ

横浜市旭公会堂で郷原弁護士講演会 横浜市に法と正義を取り戻す

2025年7月22日火曜日

Mr.Dokinのとっておきの一枚

 

まずは、気になる稲の生育写真から掲載しました。

広がる青々とした稲が、涼しい風を運んでくれるようで、魅せられます。

送ってくれたのは、久々のどきんさん。

場所は成田で、仕事で泊まりとなったのだと。 

どきんさんは、昨年の夏まで7年超の間成田で暮らしていました。


仕事を終えた翌る日の朝、かつてのようにジョギングして、懐かしさに浸りつつ、
稲の生育状況は◎!って素人目ですがと。

そして成田と言えば鰻!!

新勝寺の参道にある人気ダントツNo.1の川豊(かわとよ)の別館を訪ねると、土用の丑の日の翌日にもかかわらず、開店30分前で整理券30番目だったそうです。

「久々の成田鰻、丁寧にふっくらと焼き上げ〜美味いね!
成田の鰻はタレは若干甘味を抑え気味、その分最後までしつこさが感じられない 、お値段はそこそこですが、、、少々ちぃちゃくなった😭😭😭」とのこと。
成田 川豊の鰻重

 ちぃちゃくなったと言っても、お重をほぼ満たしていますが。
 過去のブログ2017年7月25日のブログに川豊さんの鰻重の写真がありました!(土用の丑の日)←こちらをクリック
確かに!2割ダウンサイジング!? 
食べていない私も何故かショック😭
ゲートウエイ成田

造成中の広大な敷地は、『ゲートウエイ成田』だそう。

成田国際空港の第1ターミナルから5キロの場所で、広さは東京ドーム10個分、ホテルの他、デジドーム(客席5000席超)、フードテックイノベーションセンター(日本の食の輸出拡大)などが計画され、開発資金1500億円超はクラファン。土地は政府100パーセント出資の成田国際空港会社が全体の4割を所有。

内閣府が定める「国家戦略特区」の指定事業(第2次安倍政権の成長戦略)で2027年開業予定!?


っ大丈夫か?😟

選挙後の気分転換にと送っていただきましたが、おまけでいただいた写真で、むむむ、、、


おしまいは、すくすく育っている様子の稲の写真です。

どきんさん、気にかけていただいて、この度も自然と鰻重の二度美味しい貴重な写真を送っていただきまして有難うございました。

Mr.Dokin氏シリーズ 
 成田空港佐倉のポニョ
 ミドリガメ
Mr.Dokinの啓蟄にとっておきの一枚
ガマガエル 
Mr.Dokinのとっておきの一枚
うなぎ蒲焼 印旛沼かどかわ
Mr.Dkinのとっておきの一枚
ざりがに
Mr. Dokinのとっておきの一枚
なまずの蒲焼き
Mr.Dokinのとっておきの一枚 
 味噌カツ弁当

グルメ通信
印旛沼い志ばし

2025年7月21日月曜日

極右政党伸長 #参院選2025


日本の恐怖政治の再来か〜

極右政党、右翼政党の、参政党・国民民主党・日本保守党が伸長した。

予想どおりとは言え、多くの主権者が民主主義より独裁主義を選んだことに改めて落ち込む。

 日本人ファーストを掲げた参政党は1議席から伸長し2桁の議席を得た。

人間にファーストもセカンドもないと言った、社民党のラサール石井さん。

ファーストがあると言うことはラストがあると言うことだと言った、前川喜平さん。

参政党、国民民主党、日本保守党、維新の会が推し進める排外主義と弱者切り捨てで、高齢者、障害者、病人などにも間違いなく辛い社会となるだろう。

東京新聞7月20日

参政党の選挙期間中に垂れ流し続けられたデマはもとより、街宣中にプラカードを掲げる聴衆への暴力が問題となっている。この被害や支援者のヘイトに抗議する会見(YouTube配信)を是非ともご視聴ください。

犬飼淳チャンネル
緊急記者会見  ←こちらをクリック
 
まだ、開票途中だけれど、
沖縄の高良紗哉さんが、社民党のラサール石井さんが初当選を果たしたことは、一筋の光。
けれど、ファミレス、カフェでタッチパネルの受付、注文の店舗が多くなって目の不自由な人が利用でず、対応をと国会で訴えてくれた倉林明子さん、
従来の健康保険証を存続させるように訴えてくれた伊藤岳さんが、議席を失った。共に共産党の議員だった。
外出先でいちいち顔を覆ってのタッチパネルの操作ができない私は、コンビニ、ファミレス、カフェで利用できない店舗がじわじわ増えて、不安が募っている。マイナカードも作れない顔認証などできない私にとって、声を届けてくれる国会議員が当選を果たせなかったことで、深い落胆にある。
それに追い打ちをかけるのが、弱者排除の政党ばかりが伸長したこと。チームみらいも、喘息発作止めの薬剤の保険適用を外せと主張したことが物語るように、加速主義で人権尊重や熟議の姿勢は希薄だ。

 

闇が訪れるのを待って、足早に投票所に向かい投票を済ませた帰り道、ソフトクリームの量を3分の1にしてもらってぼっち参院選2025お疲れ様会を催した。甘いソフトクリームを掬って口にせっせと運び、美味しくいただいたけれど、今苦さがだけが蘇ってくる。


今日の東京の最高気温は36度、最低気温は27度晴れの予報です。

日本は、休日の月曜日を迎えました。お出かけの方もお仕事の方も療養中の方も暑さ対策を万全にいたしましょう。

海外の皆様もご来訪ありがとうございました。


2025年7月20日日曜日

参院選開票解説ライブ #参院選2025  

開票速報の解説の勧めです。

只今YouTubeでライブ配信中ですのでご視聴ください。

デモクラシータイムス ←こちらクリック ライブ終了

ポリタス ←こちらクリック ライブ終了

アークタイムズ  ←こちらクリック ライブ終了

ふわっと解説は、ぽぽんぷくにゃん   ←こちらクリック 配信中


 

2025年7月19日土曜日

薬の保険外しで全額患者負担やめて! #参院選2025  

 世間に知られていないので、驚いた。

 自民、公明、維新の3党合意に加えて国民民主党も賛成して、市販薬がある薬は、保険適用を外して全額患者が負担する話。来年から始められてしまうのだ。

 お世話になっているヘルパーさんのご子息が喘息なので、OTC類似薬の保険適用外しのことを伝えると、驚いて怒りを露わにされた。

「なんのために?」とヘルパーさん。

現役世代の社会保険料の負担を軽減すると言うのが大義だけれど、現役世代も子供も病気にならないわけではないだろう。私だって働き盛りの時に発症したのだ。

「なんのために?」やはり背景には、莫大な軍事費捻出のために、社会保障費をガンガン削減しなければならないと言うことだろう。国民皆保険制度がなし崩し的になくなる可能性もあるだろう。

東京新聞6月27日

難病2つに喘息を患う私には、死活問題だ。

市販薬だと10倍から50倍の価格になる。
難病や喘息の様々な症状を薬でどうにか抑えているのに。
薬は365日毎日毎日服用し、この先もそうしなければならない。
薬でどうにもならない光線過敏症のための日焼け止めはそもそも保険外だから市販品で高価なものを毎日17年使い続けている。それも年々値段が上がっている。


 OTC類似薬の保険外しやめて  ←こちらをクリック
日本共産党の倉林明子候補のショート動画59秒をご視聴ください。

私は、このOTC類似薬の保険外しに反対してくれて、弱肉強食の新自由主義に反対している日本共産党の支持を固くした次第です。

ご賛同いただけると、ありがたいです。

#OTC類似薬の保険外に反対します 
#国民皆保険を守れ
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 #比例は共産党
#比例は社民党 #選挙へ行こう

2025年7月18日金曜日

外国勢力の選挙介入日本も、官房副長官 #参院選2025

 土用の丑の日は、明日19日土曜日です。

YouTubeで街頭演説の候補者のかすれた声を聞きながらうとうととしてしまった。

選挙戦も終盤で、候補者も応援弁士も張り上げ続けた声が既にかすれている。


ともかくドラキュラは街頭演説で直接声援を送れないのが悔しい。

夜明けはやっとほんの少し遅くなって、運が良ければ朝刊を買いに行けるけれど、暮れるのは19時半でどこにもかけつけられないでいる。


選挙戦も終盤の終盤になって、政府が外国勢力の選挙介入を認めた形だ。(毎日新聞2025/7/16)

私も一昨日深夜のポリタス緊急配信をブログで紹介しましたが、まだ迷いのある人には効果があるかと思うので、そちらの拡散も引き続きお願いします。

 

続いては、週刊文春のスクープも是非ともお読みください。参政党が4600万円を支払った「疑惑の会社」を直撃!代表の夫が語った「ロシアのペーパー会社だったから…」

 
 ロシアはなぜ極右政党に肩入れするのか?については、
 超人気辛口ブログええじゃないの日記をお読みください。→
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 #比例は共産党
#比例は社民党 #選挙へ行こう #ポリタスTV
 
今日の東京の最高気温は35度、最低気温は26度晴れの予報です。
お疲れ様の金曜日はまた暑くなるようです。
選挙に関わる方々も、そうではない方々も暑さ対策を万全にどうぞ。
 
本日も当ブログにご来訪いただきましてありがとうございました。
 

2025年7月17日木曜日

参院選裏金候補者一覧 #参院選2025


投票日まで今日を含めてあと3日となった。

この度の参院選にも、厚かましくも自民党裏金議員は立候補している。選挙区と裏金金額は以下のとおりです。(敬称略)

橋本聖子(比例)2057万円
杉田水脈(比例)1564万円
長尾敬 (比例)   282万円
赤池誠章(比例) 268万円
石田昌宏(比例)  26万円
宮本周司(石川)1482万円 公明党推薦
堀井巌 (奈良) 876万円 公明党推薦
加田裕之(兵庫) 648万円
西田昌司(京都) 411万円 公明党推薦
森雅子 (福島)   282万円
吉川有美(三重) 240万円
北村経夫(山口) 118万円
長峯誠 (宮崎) 116万円
酒井庸行(愛知)    58万円
高橋はるみ(北海道)22万円

 裏金金額はあくまでも2018年から22年の合計です。長尾氏については20年から22年。

15人もが臆せずのびのび立候補だ。このうち国会の政倫審で説明していない元衆院議員の杉田水脈氏や長尾敬氏も自民党は公認した。おまけに公明党は、昨秋の衆院選の非難をよそにまたもや裏金議員3人に推薦を出した。

 こうした裏金議員たちにさらなる薔薇色のシナリオが待っているかもしれない。


裏金議員のほとんどは安倍派だ。
この度、大躍進すると思われる参政党が早くも政権入りの意欲を示しているが、
その参政党は安倍派や高市氏と非常に親和性が高いのだ。
参政党代表の神谷宗弊参院議員は森友学園の事務長を務めていたこともあり、
安倍氏とも親しく、おそらくは日本会議、神社庁、統一教会の支持を得ている点でも同じくしていると思われるのだ。
囁かれる石破氏下しの後の高市政権で、裏金議員たちが一気に息を吹き返す可能性が出てきた。
 
しんぶん赤旗日曜版7月6日

まずは、裏金議員を落としましょう。
参政党にまだ迷いがある人が身近にいたら、わたしたちの主権や自由がなくなることを伝えてみましょう。
 
 
超人気辛口ブログええじゃないの日記も是非ともお読みください。
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 #比例は共産党
#比例は社民党 #選挙へ行こう
 
 
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。 
 

2025年7月16日水曜日

参政党も狙われている!?恐るべきロシアの選挙介入 ポリタス緊急配信 #参院選2025

 
現在もライブで配信中ですので、
視聴と拡散をお願いします。 今回のYouTube配信は無料で提供し続けると言うことです。
大事な参院選挙期間中で、4日後には投票です。影響が大きいので重ねて拡散をお願いします。 
 
 最近では今年5月ルーマニアがロシアの選挙介入等からやり直し大統領選挙となったことが記憶に新しい。そのほかアメリカ、ヨーロッパ、アフリカの国々でのロシアの世論工作、選挙介入の実態を年表で追って解説してくれています。
参政党への介入はわからないとし、この先は金銭的やり取りも含め日本の既存のメディア に頑張ってもらいたいと、ジャーナリストでありメディア・アクティビストである津田大介さん。
 
尚、参政党代表の神谷宗弊参院議員は、ロシア系メディアスプートニクのさや候補(東京選挙区)の出演は、党本部に無断で出演を許可した職員に辞職勧告したとBS テレビ番組で明らかにしたと言う。(毎日新聞
Xでは末端の職員が勝手にやったことと記している。
 

 東京選挙区のさや候補は情勢調査では1位とも言われ、出演したスプートニクの動画の再生回数は昨夜8時の段階で395万件に上っている。
スプートニクはロシアの政府メディアで、ロシアのプロパガンダの”フロント”、選挙介入などから既にEUはスプートニクと国営のRTを禁止している。
 
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 #比例は共産党
#比例は社民党 #選挙へ行こう #ポリタスTV
 

2025年7月15日火曜日

参政党が激ヤバ治安維持法を肯定!! #参院選2025


 耳障りの良い言葉をまぶした演説が、大衆を惹きつけるのか。
それでも尻尾を出して来ている。
既に想定以上の主権者を取り込んだと言う自信の表れか。
東京新聞2月15日

 参政党の神谷代表は、12日(土曜日)の鹿児島市の街頭演説で、ついに治安維持法の肯定論を熱弁したのだ。(日刊ゲンダイ参政党神谷宗弊代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論2025/7/14

本当に恐ろしい。

ところが若い世代がこの悪法を知らないと言うから、

もっと恐ろしくなった。

権力者が戦争やるでーと言うと、もはやへいへいと言う社会がじんわりと作られてしまっているんだな。


本日は、怪文書のようなものと言われ主権が国民になく国家にある参政党の示す新日本憲法について、多くの法律家を輩出してきている伊藤塾塾長の伊藤真弁護士が条文を丁寧に解説してくれたYouTube動画をご視聴ください。全体は48分ですが、詳細解説は25分からです。お時間のない方は、そこからでもご視聴ください。

参政党の新日本憲法〜伊藤真の元気が出る憲法アップデート第293弾2025年7月11日 ←こちらをクリック

 
人権なし、政教分離なし、国民の要件は父または母が日本人であり、母国語を日本語とし、
日本を大切にする心を有することを基準として法律で定める、
国民は子孫のために国を守る義務を負う、
個人や団体の利益は、公益に配慮して行うことを要する、
 
これだけを読んでも、政府を批判する者は国民としない可能性があり、徴兵制、個人の利益より公益が優先すると言うもの。
今の憲法は公共の福祉について人権と人権のぶつかり合いの調整、それが基本であるのに対して、国(政府)が決めた公益が個人の利益を優先すると言うこと。
 

恐ろしや、この夏の怪談話であってほしいけれど、
もうどうにも止まらない?!
既に神谷氏は自民党との連立政権に意欲を示している。
 
辛口超人気ブログええじゃないの日記もお読みください。
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 #比例は共産党
#比例は社民党 #選挙へ行こう 

 
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。