過去 1 週間のページビュー

2025年9月6日土曜日

納涼祭 いとしのエリーズ


 午後8時の空がとっぷり暮れた感じの
濃紺になる頃、
夜が少し長くなったと、ほっとするのか
ドラキュラは体調を崩すことが多い。
夜中に激しい眩暈と吐き気に襲われて、這ってトイレに行くも座れないわ、手は痺れてカップも掴めないわで、
牛男さんに大層お世話をかけてしまった。
明くる夜は、眩暈が止まったので、ぶどうを一粒だけお腹に入れて杖をついてファーストフード店によろよろと出かけた。
雨は上がっていたけれど、昼間の台風の大雨を物語るバケツにモップ。
ビルの催しは、台風で中止かと思ったら、木琴の音が響いていた。
参加を迷ったけれど、クラシックが期待できる楽団は明るいうちだし、手続きがちょっと厄介だったので見合わせた。

 

東京新聞をざっくり読んで、7月から取り始めたしんぶん赤旗を読もうとした時に気がついた。どうもサザンが続いているぞ、声もそっくり。

覗くと、3日前から綺麗に並んだテーブル席は満席で、ステージ近くに寄って立つ人もいて、手拍子で沸くビジネスパーソン、学生、ファン。

ふと自らの周りを見ると向こうの席の人は、立ってうちわを振っているし、
間近のご夫婦は、お父さんが赤ちゃんを立って抱いたまま、右に左に揺れてノリノリだ。

「 昔の歌だけど知ってるかな?」と桑田さんもどきが言う。昔?が引っかかるも、私も座ったまま手を大きく上げて右に左に振った。

昔かもしれないけど知った曲ばかりが続くものだからふらつくのに、私もついに立ち上がって脚を大きく開いて、ハンカチを持って右に左に振った。

アッ、ソレ!ヨイショ、 と桑田さんと同じ掛け声。仕草も、動きも同じで「2階席もありがとね!」なんて手を振ってくれるものだから私はますます手を大きく振った。
2階席とは言いようで、ほんの数人だけれどファーストフード店の客でフリーライドだ。

ダンスの振り付けも桑田さんのステージと同じ。ライブ映像見て相当研究しているのだな。

で、ノリに乗った演奏曲は以下のとおり

YOU、涙の海で抱かれたい、いとしのエリー、愛の言霊、夕方HOLD ON ME、LOVE AFFAIR、エロティカ・セブン、こんな僕でよかったら、波乗りジョニー、せつない胸に風が吹いてた、C調言葉に御用心、思い過ごしも恋のうち、HOTEL PACIFIC、真夏の果実、東京VICTORY、マンピーのG☆SPOT、希望の轍、みんなの歌、勝手にシンドバット

 いとしのエリーズをご存知ない方は、

ひたちなかのクリスタルパレスでの演奏YouTubeを御視聴してみてください。

↑こちらをクリック 

#いとしのエリーズ

昔の曲、そうだあの時は私も元気だった。
カラオケスナックでサザンを歌ったことも思い出して、元気な時の自分と地続きな気がしてなんだか病苦を忘れさせてくれる夜でした。

 

0 件のコメント: