![]() |
若宮八幡 Photo Sachiko Shirai |
暑さにほとほとまいっている時に、 アレクサンダーテクニック講師の白井幸子さんから、緑が涼を運んでくれる写真が届きました。
けれど、写真の地の名古屋も相当の暑さで散策は大変だったようです。
![]() |
若宮八幡 Photo Sachiko Shirai |
白井さんが訪ねたのは6月30日で、名古屋市の中心部にある若宮八幡。夏越しの祓えだったものの、茅の輪くぐりは夕方からと言うことでできずだったそうです。
写真は翌日からの風鈴祭りの飾り。
風鈴の音が涼を運んでくれたでしょうか。
手水の水に映るのは色とりどりの紫陽花の生花?
気になる美しさですね。
![]() |
若宮八幡 Photo Sachiko Shirai |
若宮八幡の創建は701年から704年と伝えられているそうです。
若宮八幡には動物の像が数々あるようです。
![]() |
若宮八幡 Photo Sachiko Shirai |
![]() |
若宮八幡 Photo Sachiko Shirai |
こちらは龍神社。
![]() |
大須観音 Photo Sachiko Shirai |
続いて若宮八幡から1.3キロにある大須観音へ。
大須観音は真言宗のお寺で、創建は1324年。
1824年には火災で本堂、五重塔、仁王門消失、本堂、仁王門が再建された後、太平洋戦争末期の1945年に空襲で再び本堂など消失。1949年に仮本堂、現在の本堂が建てられたのは1970年。
![]() |
三輪神社 Photo Sachiko Shirai |
大須観音から1キロ弱の三輪神社の写真。
三輪神社の創建は1558年から1569年。
![]() |
大須観音 Photo Sachiko Shirai |
こちらは幸せのなでうさぎ、福兎。
昔からあるのか?と思いきや、2013年に設置されたのだそう。
![]() |
名古屋テレビ塔 Photo Sachiko Shirai |
おしまいは久屋大通公園(ひさやおおどおりこうえん)。
名古屋を代表する繁華街栄区に位置する公園。年間を通じて催し物が開かれているそう。
気温35度に、やっぱり名古屋と言う感じですね。
白井さんはマジ暑過ぎだったと。
![]() |
ペンタス/草山丹花 |
![]() |
久屋大通公園 Photo Sachiko Shirai |
汗だくで歩いた感じが伝わる中で、
池の写真にほっとしますね。
最後に白井さんからのプレゼントがあります!
風鈴の中を通って龍神社の音をお楽しみくださいとのこと。
この度も、お仕事の合間に出かけた名所の写真をありがとうございました。#参院選2025 真っ只中に気分転換になりました!
が、綴り終えて思い出してしまいました。参政党は、神社を国有化することを掲げています。宮司は国家公務員となることに。神社は税金がかからない上に、 給料も税金から支払われるのかぁ??官僚並み??
ムッムッ!
暑さですでにお疲れではないでしょうか。
白井さんのレッスンで、身体を労ってはいかがでしょう。お気軽にズームレッスンをトライしてみてください。白井さんのブログの最後から申し込みが可能です。
白井さんのブログはこちら、
0 件のコメント:
コメントを投稿