ページ

2025年7月17日木曜日

参院選裏金候補者一覧 #参院選2025


投票日まで今日を含めてあと3日となった。

この度の参院選にも、厚かましくも自民党裏金議員は立候補している。選挙区と裏金金額は以下のとおりです。(敬称略)

橋本聖子(比例)2057万円
杉田水脈(比例)1564万円
長尾敬 (比例)   282万円
赤池誠章(比例) 268万円
石田昌宏(比例)  26万円
宮本周司(石川)1482万円 公明党推薦
堀井巌 (奈良) 876万円 公明党推薦
加田裕之(兵庫) 648万円
西田昌司(京都) 411万円 公明党推薦
森雅子 (福島)   282万円
吉川有美(三重) 240万円
北村経夫(山口) 118万円
長峯誠 (宮崎) 116万円
酒井庸行(愛知)    58万円
高橋はるみ(北海道)22万円

 裏金金額はあくまでも2018年から22年の合計です。長尾氏については20年から22年。

15人もが臆せずのびのび立候補だ。このうち国会の政倫審で説明していない元衆院議員の杉田水脈氏や長尾敬氏も自民党は公認した。おまけに公明党は、昨秋の衆院選の非難をよそにまたもや裏金議員3人に推薦を出した。

 こうした裏金議員たちにさらなる薔薇色のシナリオが待っているかもしれない。


裏金議員のほとんどは安倍派だ。
この度、大躍進すると思われる参政党が早くも政権入りの意欲を示しているが、
その参政党は安倍派や高市氏と非常に親和性が高いのだ。
参政党代表の神谷宗弊参院議員は森友学園の事務長を務めていたこともあり、
安倍氏とも親しく、おそらくは日本会議、神社庁、統一教会の支持を得ている点でも同じくしていると思われるのだ。
囁かれる石破氏下しの後の高市政権で、裏金議員たちが一気に息を吹き返す可能性が出てきた。
 
しんぶん赤旗日曜版7月6日

まずは、裏金議員を落としましょう。
参政党にまだ迷いがある人が身近にいたら、主権や自由がなくなることを伝えてみましょう。
 
 
超人気辛口ブログええじゃないの日記も是非ともお読みください。
 
#OTC類似薬の保険外に反対します 
#選択的夫婦別姓 
#原発反対 #軍拡反対 #参院選2025 
#緊急事態条項反対 #金権腐敗政治 #格差社会
#羽田飛行ルートは中止を #オスプレイ反対
#消費税減税  #しんぶん赤旗 #比例は共産党
#比例は社民党 #選挙へ行こう
 
 
当ブログをスマホでご覧いただいている場合は、画面下のウェブバージョンをクリックして、切り替えていただくと過去のブログを簡単に見ることができます。 そのウェブバージョン画面の検索にキーワードを入力していただきますと読みたいブログが見つかります。 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿